せん定を科学する―樹形と枝づくりの原理と実際 新版 [単行本]
    • せん定を科学する―樹形と枝づくりの原理と実際 新版 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000975344

せん定を科学する―樹形と枝づくりの原理と実際 新版 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2005/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

せん定を科学する―樹形と枝づくりの原理と実際 新版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    樹形づくりの考え方と、整枝せん定の判断、切り方の実際を、詳細精緻な図とともにガイドする1冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 樹が切られることの意味―樹・枝の反応と花芽の着生
    第2章 成らせる切り方とは―せん定と結実との関わり
    第3章 樹形の意味を考え直す―“連続変化”の原理と樹づくりの“勘どころ”
    第4章 環境と経営に根をおろす樹形づくり
    第5章 さまざまな栽培方式の試み
    第6章 地域環境と栽培方式―地域の自然と人がつくり出す技術
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菊池 卓郎(キクチ タクロウ)
    昭和6年京都市生まれ。昭和31年京都大学農学部大学院修士課程終了。同年愛媛大学農学部助手。同35年弘前大学農学部講師、助教授を経て昭和49年教授。平成9年停年退官、同大名誉教授。農学博士

    塩崎 雄之輔(シオザキ ユウノスケ)
    昭和18年青森県生まれ。昭和41年弘前大学農学部卒業。同年弘前大学農学部助手。助教授を経て平成12年教授。農学博士

せん定を科学する―樹形と枝づくりの原理と実際 新版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:菊池 卓郎(著)/塩崎 雄之輔(著)
発行年月日:2005/03/31
ISBN-10:4540042483
ISBN-13:9784540042485
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:農林業
ページ数:174ページ
縦:21cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 せん定を科学する―樹形と枝づくりの原理と実際 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!