「政治主導」の落とし穴―立法しない議員、伝えないメディア(平凡社新書) [新書]
    • 「政治主導」の落とし穴―立法しない議員、伝えないメディア(平凡社新書) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000975345

「政治主導」の落とし穴―立法しない議員、伝えないメディア(平凡社新書) [新書]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2011/09/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「政治主導」の落とし穴―立法しない議員、伝えないメディア(平凡社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「政治主導」「脱官僚」を掲げる民主党が政権交代を果たしてから二年。震災復興のみならず、国会はあらゆる局面で機能が停止したかに見える。迷走をくり返す政治に一体何が欠けているのか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 民主党政権の漂流(「政治主導」と「脱官僚」
    政権発足三日目の幹事長通知 ほか)
    第2章 激動の九〇年代と議員立法(議員立法とは何か
    議員立法は中身が見えやすい ほか)
    第3章 変わる政治システム、変わらない議員の意識(政治改革と政党助成制度
    政策秘書の誕生 ほか)
    第4章 揺らぐ記者クラブ制度とメディア(「小泉劇場」に乗っかったメディア
    「わかった」報道の罪 ほか)
    第5章 受け手に求められる政治リテラシー(テレビの「洪水報道」には要注意
    世論調査にだまされない ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清水 克彦(シミズ カツヒコ)
    1962年愛媛県生まれ。早稲田大学大学院公共経営研究科(改組後は政治学研究科)修了。文化放送入社後、政治・外信記者を経てアメリカ留学。帰国後、国会・官邸キャップ、ニュースデスク兼キャスター、江戸川大学兼任講師などを歴任。現在は番組プロデューサーの傍ら、南海放送「木藤たかおの日曜プレスクラブ」(四国全県ネット)で政治コメンテーターも務める

「政治主導」の落とし穴―立法しない議員、伝えないメディア(平凡社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:清水 克彦(著)
発行年月日:2011/09/15
ISBN-10:4582856039
ISBN-13:9784582856033
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:政治含む国防軍事
ページ数:243ページ
縦:18cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 「政治主導」の落とし穴―立法しない議員、伝えないメディア(平凡社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!