パッシブハウスはゼロエネルギー住宅―竪穴住居に学ぶ住宅の未来(百の知恵双書) [全集叢書]
    • パッシブハウスはゼロエネルギー住宅―竪穴住居に学ぶ住宅の未来(百の知恵双書) [全集叢書]

    • ¥2,93388 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000975348

パッシブハウスはゼロエネルギー住宅―竪穴住居に学ぶ住宅の未来(百の知恵双書) [全集叢書]

価格:¥2,933(税込)
ゴールドポイント:88 ゴールドポイント(3%還元)(¥88相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2009/03/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

パッシブハウスはゼロエネルギー住宅―竪穴住居に学ぶ住宅の未来(百の知恵双書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地球温暖化を前にして私たちの住まいのあり方、暮らし方が問われているなかで今、注目されているのがパッシブハウスである。パッシブハウスとは太陽熱、地熱、風、バイオマスなどの自然エネルギーを上手に利用し、冬温かく、夏涼しい家をいう。本書は私たちの住まいの歴史を火の技術の変遷史として具体的に捉える。たとえば、竪穴住居がパッシブハウスの原形であるのはなぜか。石油や電気に依存する二〇世紀の住まいの特徴はどこにあったのか。環境先進国ドイツのパッシブハウスの現状はどこまで来ているのか。そして、日本のゼロエネルギー住宅の姿はどのようなものか。環境建築の第一人者が、多くの事例と共に指し示す二一世紀の日本の住まいの行くべき道。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 火の記憶を繋ぐ
    第2章 火の変遷と住宅革命
    居住のための開口部
    なぜ北海道の住宅に共感を覚えるのか
    第3章 パッシブソーラーと私たちの宿題
    三軒のベーシックハウス
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野沢 正光(ノザワ マサミツ)
    建築家。1944年東京都生まれ。1969年東京芸術大学美術学部建築学科卒。同年大高建築設計事務所入所。1974年野沢正光建築工房設立

パッシブハウスはゼロエネルギー住宅―竪穴住居に学ぶ住宅の未来(百の知恵双書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:野沢 正光(著)
発行年月日:2009/02/20
ISBN-10:4540050044
ISBN-13:9784540050046
判型:規大
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:建築
ページ数:151ページ
縦:25cm
横:19cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 パッシブハウスはゼロエネルギー住宅―竪穴住居に学ぶ住宅の未来(百の知恵双書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!