海外進出のしかたと実務知識―貿易業務から事業化調査(F/S)、現地法人管理まで [単行本]

販売休止中です

    • 海外進出のしかたと実務知識―貿易業務から事業化調査(F/S)、現地法人管理まで [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000975610

海外進出のしかたと実務知識―貿易業務から事業化調査(F/S)、現地法人管理まで [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:中央経済社
販売開始日: 2012/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

海外進出のしかたと実務知識―貿易業務から事業化調査(F/S)、現地法人管理まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ひとくちに海外戦略といっても、貿易から拠点設立、撤退、再編に至るまでさまざまで、個々の企業により課題は多様化している。また、多くの企業とりわけ中小企業の場合は、社内の海外事業に関するノウハウや人材は散逸しがちで、「次」への展開に足踏みしているケースも多い。そのため本書は、海外展開の経験がない、あるいは経験の浅い企業の経営者・担当者の方、あるいは、大手企業であっても海外業務担当に就任したばかりの方に、諸問題に対応する基本的な情報を提供することで、最初の一歩の手助けを目的として執筆されている。海外展開に関する企業の悩みは一様ではないが、つねに手許に置いて参照・確認できるような内容となっている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 海外業務の基礎知識(己を知り、相手を識る
    契約書の結び方
    国際取引のリスク
    国際取引をめぐる制度と税務)
    第2部 海外進出の準備と実践(海外進出の戦略を練る
    具体的なビジネスモデルを考える
    事業化を計画する
    進出計画を具体化する
    合弁事業を具体化する
    人材を確保する
    進出手続を実施する
    進出後の現地法人を管理する)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    軽森 雄二(カルモリ ユウジ)
    三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社貿易投資相談部、貿易・海外投資相談担当。1975年早稲田大学政治経済学部卒、三和銀行(現三菱東京UFJ銀行)に入行。1982年米国カリフォルニア州三和銀行に出向、事務企画、人事、財務・主計、日系企業を担当。1989年インドネシア三和銀行の設立および進出日系企業、地場企業(華僑)担当。帰国後は国内支店勤務後、1996年外国業務部にて行員の国際業務研修・海外進出支援指導、外国為替業務推進を担当。2003年UFJ総合研究所(現三菱UFJリサーチ&コンサルティング)海外経営相談室長。2006年三菱UFJリサーチ&コンサルティング貿易投資相談部長。2011年6月から現職

    細川 博(ホソカワ ヒロシ)
    三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社貿易投資相談部長。1977年神戸大学経営学部卒、東京銀行(現三菱東京UFJ銀行)に入行。1989年からマレーシア、1998年からインドに駐在し現地にて日系企業の進出をサポート。2004年から東京三菱銀行(現三菱東京UFJ銀行)国際業務部次長兼中国業務推進室長として企業の中国およびその他アジア進出のサポート業務全般を担当し、2006年三菱UFJリサーチ&コンサルティング海外アドバイザリー事業部にてインド・アセアン進出に関する実務支援、進出の戦略策定や合弁交渉に関するコンサルティング業務に従事。2011年6月から現職

海外進出のしかたと実務知識―貿易業務から事業化調査(F/S)、現地法人管理まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央経済社
著者名:軽森 雄二(著)/細川 博(著)
発行年月日:2012/09/25
ISBN-10:4502459909
ISBN-13:9784502459900
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:243ページ
縦:21cm
他の中央経済社の書籍を探す

    中央経済社 海外進出のしかたと実務知識―貿易業務から事業化調査(F/S)、現地法人管理まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!