入門Mathematica決定版 Ver.7対応―いろいろな問題が解ける!理解できる! [単行本]
    • 入門Mathematica決定版 Ver.7対応―いろいろな問題が解ける!理解できる! [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000975683

入門Mathematica決定版 Ver.7対応―いろいろな問題が解ける!理解できる! [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京電機大学出版局
販売開始日: 2009/06/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

入門Mathematica決定版 Ver.7対応―いろいろな問題が解ける!理解できる! の 商品概要

  • 目次

    第Ⅰ部 基礎編
     第1章 Mathematicaの基本
      1.1 ドキュメントセンター(ヘルプ)の使い方
      1.2 Mathematicaの文法について
      1.3 厳密数と非厳密数
      1.4 基本計算1
      1.5 基本計算2
      1.6 リストって何だろう
      1.7 リストの作り方
      1.8 リストの要素の選び方
      1.9 FullFormと式
      1.10 純関数
      1.11 MapとApply
      1.12 NestとFold
      1.13 関数の作り方
      1.14 記号計算1
      1.15 記号計算2
      1.16 Ruleの処理
      1.17 式の簡略化と変数のクリア
      1.18 関数とパッケージの作り方
      1.19 ImportとExport
      1.20 以前のバージョンからの移行
     第2章 グラフィックス
      2.1 グラフィックスの文法
      2.2 Plot関数とオプションの基本
      2.3 ParametricPlotとPolarPlot
      2.4 不等式領域の描画
      2.5 データの描画
      2.6 描画ツールとグラフィックスインスペクタ
      2.7 3次元のグラフ
      2.8 DensityPlot,ContourPlot,ContourPlot3D
      2.9 ParametricPlot3DとRegionPlot3D
      2.10 ListPlot3D,ListContourPlot,ListDensityPlot
      2.11 グラフィックスリミティブ(2次元)
      2.12 グラフィックスリミティブ(3次元)
      2.13 Glow,Specularity,Lighting
      2.14 GraphicsGrid
      2.15 アニメーション
      2.16 インタラクティブな表現
      2.17 グラフィックスの表現形式
      2.18 グラフィックスの無駄を避ける方法
      2.19 サウンド
     第3章 マニピュレート
      3.1 マニピュレートの基本
      3.2 スライダーを使いこなそう
      3.3 ポップアップメニューを使おう
      3.4 ロケータで平面図形を描こう
      3.5 ロケータをもっと詳しく学ぼう
      3.6 プログラムを整理する
      3.7 変数の動ける範囲を制限する
      3.8 Mathematica Player
      3.9 ユーザー定義変数や関数の使い方
      3.10 コンテキストの有効な使い方
     第4章 関数を作る
      4.1 即時的な定義
      4.2 地縁的な定義
      4.3 引数に応じて結果を変える
      4.4 引数を計算に利用する
      4.5 即時的な定義と地縁的な定義の組み合わせ
      4.6 パターンマッチの活用
      4.7 さまざまなパターンオブジェクト
      4.8 フロー制御 -IfとWhile
      4.9 局所変数(静的スコープ)
      4.10 オプション
    第Ⅱ部 応用編
     第5章 Mathematicaを活用する -統計,経営,環境問題への応用
      5.1 [統計]記述統計から多変量解析まで
      5.2 [統計]がんの判定式
      5.3 [経営]投資経済性の評価
      5.4 [経営]投資案の感度分析
      5.5 [環境]温暖化と生活圏
      5.6 [環境]過去34万年の気温変化
     第6章 解いてみよう! -高校生のためのグレブナー基底入門
      6.1 授業の目的
      6.2 方程式を解こう
      6.3 解法に用いてきた戦略
      6.4 グレブナー基底アルゴリズムの実践
      6.5 今日私たちが学んだこと
      6.6 グレブナー基底の応用
     第7章 Mathematicaでアプリケーションを作る
      7.1 ナンバープレースの説明
      7.2 3×3サイズの終了判定
      7.3 3×3サイズの問題作成
      7.4 3×3サイズのパズル完成
      7.5 9×9サイズへの終了判定の拡張
      7.6 9×9サイズへの問題作成の拡張
      7.7 9×9サイズへのパズル版の拡張
      7.8 親切な機能を追加しよう
      7.9 見た目を綺麗にしよう
     付録A キーボードショートカット
      A.1 入力時のショートカット
      A.2 評価時のショートカット
      A.3 マウスの複数回クリック
     付録B 実行を途中でやめたいとき
     付録C 他言語との比較と処理速度
      C.1 MathematicaとC,Basicでのプログラミング比較
      C.2 プログラム形式と計算速度の関係
      C.3 Excel関数とMathematica関数
      C.4 Mathematicaの処理速度
      C.5 Mathematicaの入出力形式
     付録D Mathematicaで小説を読む
     索 引

入門Mathematica決定版 Ver.7対応―いろいろな問題が解ける!理解できる! の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京電機大学出版局
著者名:日本Mathematicaユーザー会(編著)
発行年月日:2009/06/20
ISBN-10:4501546204
ISBN-13:9784501546205
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:数学
言語:日本語
ページ数:275ページ
縦:21cm
他の東京電機大学出版局の書籍を探す

    東京電機大学出版局 入門Mathematica決定版 Ver.7対応―いろいろな問題が解ける!理解できる! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!