世界国債暴落―世界を蝕む日本化現象(ジャパナイゼーション) [単行本]

販売休止中です

    • 世界国債暴落―世界を蝕む日本化現象(ジャパナイゼーション) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000975816

世界国債暴落―世界を蝕む日本化現象(ジャパナイゼーション) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2010/10/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

世界国債暴落―世界を蝕む日本化現象(ジャパナイゼーション) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    各国で広まる国債不安。その金融市場への影響は?財政赤字はどこまで大きくなっても大丈夫なのか?―。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 国債問題を考える
    第1章 日本国債の基礎知識
    第2章 経済のバランスシート調整と国債
    第3章 日本国債はなぜ暴落しなかったのか
    第4章 国債暴落論の再考
    第5章 ギリシャ問題の本質は何か
    第6章 国債は本当のリスクフリーか
    第7章 ソブリン格付けは信じられるのか
    第8章 国債市場の行方
    まとめ ジャパナイゼーション:世界中で国債が話題になる局面に
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高田 創(タカタ ハジメ)
    みずほ証券金融市場調査部長チーフストラテジスト。1982年東京大学経済学部卒。1986年英オックスフォード大学開発経済学修士課程修了。1982年日本興業銀行入行。市場営業部、審査部、興銀証券投資戦略部等を経て現職

    柴崎 健(シバサキ タケシ)
    みずほ証券金融市場調査部チーフファイナンシャルアナリスト。1989年一橋大学経済学部卒。2002年一橋大学大学院国際企業戦略研究科修士課程修了。1989年日本興業銀行入行。営業第一部、札幌支店、興銀証券市場営業グループ第一部、投資戦略部等を経て現職

    石原 哲夫(イシハラ テツオ)
    みずほ証券金融市場調査部シニアクレジットアナリスト米国公認会計士。ニューヨーク生まれ、海外17年在住、29カ国に渡航。1991年国際基督教大学教養学部社会科学科卒。1991年日本興業銀行入行。ロンドン興銀ユーロ債シンジケート部、社長室、興銀証券外国債券営業部、先物営業部、投資戦略部等を経て現職

世界国債暴落―世界を蝕む日本化現象(ジャパナイゼーション) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:高田 創(著)/柴崎 健(著)/石原 哲夫(著)
発行年月日:2010/11/11
ISBN-10:4492620702
ISBN-13:9784492620700
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:220ページ
縦:20cm
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 世界国債暴落―世界を蝕む日本化現象(ジャパナイゼーション) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!