英仏海峡の要塞 1941-1945―ヒットラーの不落要塞(オスプレイ・ミリタリー・シリーズ―世界の築城と要塞イラストレイテッド〈2〉) [単行本]
    • 英仏海峡の要塞 1941-1945―ヒットラーの不落要塞(オスプレイ・ミリタリー・シリーズ―世界の築城と要塞イラストレイ...

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000975906

英仏海峡の要塞 1941-1945―ヒットラーの不落要塞(オスプレイ・ミリタリー・シリーズ―世界の築城と要塞イラストレイテッド〈2〉) [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大日本絵画
販売開始日: 2007/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

英仏海峡の要塞 1941-1945―ヒットラーの不落要塞(オスプレイ・ミリタリー・シリーズ―世界の築城と要塞イラストレイテッド〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1940年のフランス降伏後、イギリス政府は11世紀から王室の所有であった英仏海峡の自国領土、チャネル諸島を戦略的に無価値であるため防衛しないと発表。ドイツ軍は6月末に同諸島を占領し、以後終戦まで支配し続けた。チャネル諸島は第二次世界大戦中ドイツに占領された唯一のイギリス領であり、そのことをヒットラーは少なからず意識していた。そして、1941年10月10日、「チャネル諸島を不落要塞にせよ」とのヒットラーの命令により、これらの島々は大西洋防壁最強の要塞地区に変貌した。本書は現在も多くの遺構を残す要塞島の当時の構造、建設過程、守備隊の編成を解説し、ドイツ軍によるチャネル諸島占領と強制労働の実態を記している。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章
    第二次世界大戦
    「不落要塞」の分析
    防御の原則
    基地に関わった人々
    結末
    現在の基地施設
    参考資料
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    スティーヴンソン,チャールズ(スティーヴンソン,チャールズ/Stephenson,Charles)
    「世界有数の海事史家」(ワシントンDC海軍博物館館長エドワード・M・ファーゴル)である。北ウェールズ出身、現在は英チェシャー州在住

    テイラー,クリス(テイラー,クリス/Taylor,Chris)
    英ニューキャッスル生まれ。現在はロンドン在住。故郷の町で美術学校に学び、1995年にボーンマス大学を卒業、CGの学位を得る。以来グラフィック界で活躍し、現在はフリーのイラストレーターとしてさまざまな出版社の仕事をこなしている

    平田 光夫(ヒラタ ミツオ)
    1969年、東京都出身。1991年、東京大学工学部建築学科を卒業、一級建築士。2003年『アーマーモデリング』誌で“ツィンメリットコーティングの施工にはローラーが使用されていた”という理論を発表、模型用ローラー開発のきっかけをつくり、現在は同誌で海外モデラーのレポート翻訳を手がけている

英仏海峡の要塞 1941-1945―ヒットラーの不落要塞(オスプレイ・ミリタリー・シリーズ―世界の築城と要塞イラストレイテッド〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:大日本絵画
著者名:チャールズ スティーヴンソン(著)/クリス テイラー(イラスト)/平田 光夫(訳)
発行年月日:2007/02/23
ISBN-10:4499229286
ISBN-13:9784499229289
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
ページ数:67ページ
縦:25cm
横:19cm
その他: 原書名: The Channel Islands 1941-45:Hitler's Impregnable Fortress〈Stephenson,Charles;Taylor,Chris〉
他の大日本絵画の書籍を探す

    大日本絵画 英仏海峡の要塞 1941-1945―ヒットラーの不落要塞(オスプレイ・ミリタリー・シリーズ―世界の築城と要塞イラストレイテッド〈2〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!