ビジュアル 使える!手帳術(日経文庫) [新書]

販売休止中です

    • ビジュアル 使える!手帳術(日経文庫) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000975958

ビジュアル 使える!手帳術(日経文庫) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2012/05/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ビジュアル 使える!手帳術(日経文庫) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    スケジュールと情報の「見える化」で、知的生産力を上げる技術。どんな手帳でも、すぐにできる、即効&基本テク69。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 手帳はこんなふうに使える!(まずは各ページの役割を知ろう;目的に合った手帳を選ぼう ほか)
    第2章 スケジュールを見える化する(段取りで時間のロスを減らす;動かせる/動かせないスケジュールを分ける ほか)
    第3章 情報を取り込む・取り出す(「速さ」「手軽さ」を生かしたメモ術;日付、テーマ、内容でメモを整理 ほか)
    第4章 ライフログをとる、リストを作る(ライフログで行動記録をつける;リストを作れば「理想」が湧いてくる ほか)
    第5章 デジタルとアナログの合わせ技(デジタルとアナログを柔軟に使い分ける;アナログの強みは「スピード」と「手軽さ」 ほか)
    第6章 マイ手帳を作る(自分仕様の手帳の作り方;目的に応じてパーツを選ぶ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    舘神 龍彦(タテガミ タツヒコ)
    手帳評論家。1962年生まれ。大学卒業後アスキー勤務を経て独立。パソコンやスマートフォン、手帳やノートなどデジタルとアナログの特徴を踏まえた知的生産に関して執筆や講演を行う

ビジュアル 使える!手帳術(日経文庫) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞出版社
著者名:舘神 龍彦(著)
発行年月日:2012/05/15
ISBN-10:4532119243
ISBN-13:9784532119249
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:経営
ページ数:157ページ
縦:18cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 ビジュアル 使える!手帳術(日経文庫) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!