ものつくり敗戦―「匠の呪縛」が日本を衰退させる(日経プレミアシリーズ) [新書]

販売休止中です

    • ものつくり敗戦―「匠の呪縛」が日本を衰退させる(日経プレミアシリーズ) [新書]

    • ¥93529 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000976118

ものつくり敗戦―「匠の呪縛」が日本を衰退させる(日経プレミアシリーズ) [新書]

価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2009/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

ものつくり敗戦―「匠の呪縛」が日本を衰退させる(日経プレミアシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「ものつくり」こそお家芸、この路線さえ貫けば安泰という思いが強くなっている日本。しかし、システム思考を軽視し敗北した戦前の日本軍と同じ過ちを繰り返そうとしているのだ!日本型「ものつくり」の限界を明らかにし、普遍性を追求せず、暗黙知ばかり重視する「匠の呪縛」の危険性を明らかにする警告の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 日本型ものつくりの限界
    第1章 先端技術を生み出した二つの科学革命
    第2章 太平洋戦争もうひとつの敗因
    第3章 システム思考が根付かない戦後日本
    第4章 しのびよる「ものつくり敗戦」
    終章 「匠の呪縛」からの脱却―コトつくりへ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木村 英紀(キムラ ヒデノリ)
    理化学研究所BSI‐トヨタ連携センター長。1970年東京大学大学院工学系博士課程修了、工学博士。大阪大学基礎工学部助手、工学部教授、東京大学大学院工学系研究科、同大学院新領域創成科学研究科教授などを経て、2001年より理化学研究所生物制御システム研究室チームリーダ。横断型基幹科学技術研究団体連合会長

ものつくり敗戦―「匠の呪縛」が日本を衰退させる(日経プレミアシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞出版社
著者名:木村 英紀(著)
発行年月日:2009/03/09
ISBN-10:4532260361
ISBN-13:9784532260361
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:経営
ページ数:254ページ
縦:18cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 ものつくり敗戦―「匠の呪縛」が日本を衰退させる(日経プレミアシリーズ) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!