身近な野菜のなるほど観察録(ちくま文庫) [文庫]
    • 身近な野菜のなるほど観察録(ちくま文庫) [文庫]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000976186

身近な野菜のなるほど観察録(ちくま文庫) [文庫]

価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2012/03/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

身近な野菜のなるほど観察録(ちくま文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    野菜は食材として私たちの前に登場するが、食卓の上のその姿は、彼らの生涯にとっては最期の舞台に過ぎない。本書に描かれた命あるころの野菜たちの素顔を知ると、せっせと種をまき、おいしくなるように努力と工夫を重ねる私たち人類の方が、彼らにまんまと利用されていることに気付かされるのである。全43種60点の精緻なペン画イラスト付き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    キャベツ―赤ちゃんはどこから来るの?
    レタス―キャベツには負けられない
    タマネギ―涙なしには語れない
    エンドウ―蝶のように咲く
    ソラマメ―空を見上げて
    アスパラガス―男たちよ、立ち上がれ
    タケノコ―急生長の秘密
    ゴボウ―泥まみれの英雄
    カボチャ―能ある瓜は爪を隠す
    シソ―鮮やかに蘇れ〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲垣 栄洋(イナガキ ヒデヒロ)
    1968年静岡市生まれ。岡山大学大学院農学研究科修了。農学博士。専攻は雑草生態学。農林水産省を経て、静岡県農林技術研究所上席研究員、静岡大学客員教授

    三上 修(ミカミ オサム)
    1954年横浜市生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。自然科学全般のイラストを得意とする。2012年1月逝去

身近な野菜のなるほど観察録(ちくま文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:稲垣 栄洋(著)/三上 修(画)
発行年月日:2012/03/10
ISBN-10:4480429204
ISBN-13:9784480429209
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:農林業
ページ数:270ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 身近な野菜のなるほど観察録(ちくま文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!