連塾 方法日本〈3〉フラジャイルな闘い―日本の行方 [単行本]

販売休止中です

    • 連塾 方法日本〈3〉フラジャイルな闘い―日本の行方 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000976331

連塾 方法日本〈3〉フラジャイルな闘い―日本の行方 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:春秋社
販売開始日: 2011/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

連塾 方法日本〈3〉フラジャイルな闘い―日本の行方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本は何を失い、何を得たのか。「これまで」の祖国、「これからの」母国。津波と原発の波涛を越えていますべての人に伝えたい、渾身のメッセージ。3・11を予見させる「負の想像力―地震と枯山水」収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第7講 面影と喪失 誰そ我にピストルにても撃てよかし伊藤のごとく死にて見せなむ―なぜ日本人は喪失をもって面影としてきたか(日本は何を失ったか―喪失の昭和史
    思い出のなかのリアル
    日本の「分母」はどこにある
    ナショナリティとジャパン・マザー
    グローバルvsローカルの境い目で ほか)
    第8講 編集的日本像 雪が舞う鳥が舞うひとつはぐれて夢が舞う(または一宿一飯の義理)―メディアステートとしての去来日本(“北の螢”はどこにいる―明滅する日本
    「テ・ニ・ヲ・ハ」の方法論
    “ぼくら”はコメの民族だ
    エディティング・ジャパン―外来コードと内生モード
    「型」のゼネレーション―方法日本「五つの窓」 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松岡 正剛(マツオカ セイゴウ)
    1944年、京都生まれ。早稲田大学出身。東京大学客員教授、帝塚山学院大学教授をへて、現在、編集工学研究所所長。イシス編集学校校長。情報文化と情報技術をつなぐ研究開発に多数たずさわる。近年、書画の個展も行っている。俳号は「玄月」

連塾 方法日本〈3〉フラジャイルな闘い―日本の行方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:松岡 正剛(著)
発行年月日:2011/11/20
ISBN-10:4393333020
ISBN-13:9784393333020
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:429ページ
縦:20cm
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 連塾 方法日本〈3〉フラジャイルな闘い―日本の行方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!