保護者とのつきあい方50のコツ!―保育者に役立つ [単行本]
    • 保護者とのつきあい方50のコツ!―保育者に役立つ [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000976988

保護者とのつきあい方50のコツ!―保育者に役立つ [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学陽書房
販売開始日: 2007/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

保護者とのつきあい方50のコツ!―保育者に役立つ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    保護者とのつきあい方、ちょっと気になってて、でもどうしたらいいかわからない!そんなときにぜひ読んでください。あなたのまんまで体当たりで保育していけばぜったい大丈夫!そんなふうに、はげまされるエピソードとコツがいっぱい。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 保護者とのつきあい方キホンのキ(保育の世界に入ってみたら…
    子どもをよく見てみると ほか)
    第2章 懇談会ってどうしたらいい?(場をなごませる知恵をしぼろう!
    子どもの姿を生き生きと伝える ほか)
    第3章 子どものトラブルと保護者(見えないからこその信頼関係
    ケンカのあと始末 ほか)
    第4章 園にミスがあったとき(目を離したすきのケガ
    ミスは必ず検証する ほか)
    第5章 保護者と保育者が手をたずさえて(子どものドラマを保護者に伝える―どの子も一緒に運動会(1)
    ぼくには友だちがいる―どの子も一緒に運動会(2) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柴田 愛子(シバタ アイコ)
    1948年、東京生まれ。「りんごの木」代表。私立幼稚園に10年勤務の後、1982年に保育者仲間3人で「りんこの木」を創設。「りんごの木」では、子どもには「子どもが主人公の、子どもの気持ちに添った」保育を、母親たちには「『りんごの木』が、心がなごみ、なんでも相談できる、第二の実家になる」ことを目指している。現場の保育のかたわら、保育関係者や母親対象の講座の講師、保育雑誌や育児雑誌の連載、絵本の執筆などに活躍中

保護者とのつきあい方50のコツ!―保育者に役立つ の商品スペック

商品仕様
出版社名:学陽書房
著者名:柴田 愛子(著)
発行年月日:2007/04/27
ISBN-10:4313651578
ISBN-13:9784313651579
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:198ページ
縦:19cm
他の学陽書房の書籍を探す

    学陽書房 保護者とのつきあい方50のコツ!―保育者に役立つ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!