マーラー(河出文庫) [文庫]

販売を終了しました

    • マーラー(河出文庫) [文庫]

100000009000977690

マーラー(河出文庫) [文庫]

  • 4.0
販売終了時の価格: ¥820(税込)
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2011/03/07(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

マーラー(河出文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ヴァルター、バーンスタイン、バルビローリ、ショルティ、カラヤン、レヴァイン、ブーレーズ、シャイー、シノーポリ…。生誕150年、没後100年を迎え一大ブームとなった作曲家、グスタフ・マーラーの交響曲を始めとする音楽と、その演奏解釈の魅力をたどる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    マーラーを伝えた人
    マーラー
    ヴァルターのマーラー
    ショルティのマーラーの交響曲
    新しいマーラー像―バーンスタインからレヴァインへ
    カラヤンのマーラーふたたび
    シノーポリ指揮ヴィーン・フィルのマーラー 交響曲第一番
    交響曲第三番―ジュゼッペ・シノーポリ指揮フィルハーモニア管弦楽団
    交響曲第四番―リッカルド・シャイー指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
    交響曲第五番―ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
    交響曲第八番
    表現主義的ネオ・バロック 交響曲第九番―サー・ジョン・バルビローリ指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
    マーラーの交響曲第十番について
    大地の歌
    マーラーの歌
    カンタータ「嘆きの歌」―リッカルド・シャイー指揮ベルリン放送交響楽団
    マーラーの流行をめぐって
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉田 秀和(ヨシダ ヒデカズ)
    1913年、東京日本橋生まれ。音楽評論家。東京大学仏文科卒。現在、水戸芸術館館長。戦後、評論活動を始め『主題と変奏』(1953年)で指導的地位を確立。48年、井口基成、斎藤秀雄らと「子供のため音楽教室」を創設し、後の桐朋学園音楽科設立に参加。57年、「二十世紀音楽研究所」を設立。75年、『吉田秀和全集』で大佛次郎賞、90年度朝日賞、『マネの肖像』で読売文学賞受賞。2006年、文化勲章受章。著書多数

マーラー(河出文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:吉田 秀和(著)
発行年月日:2011/03/20
ISBN-10:4309410685
ISBN-13:9784309410685
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:音楽・舞踏
ページ数:215ページ
縦:15cm
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 マーラー(河出文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!