身近なもので生き延びろ―知恵と工夫で大災害に勝つ(新潮文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 身近なもので生き延びろ―知恵と工夫で大災害に勝つ(新潮文庫) [文庫]

    • ¥47315 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000977733

身近なもので生き延びろ―知恵と工夫で大災害に勝つ(新潮文庫) [文庫]

価格:¥473(税込)
ゴールドポイント:15 ゴールドポイント(3%還元)(¥15相当)
日本全国配達料金無料
出版社:新潮社
販売開始日: 2008/08/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

身近なもので生き延びろ―知恵と工夫で大災害に勝つ(新潮文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    グラッときた→家族の名前を呼ぶ→幸い皆無事→落ち着いて避難…しようと思って愕然→防災グッズは瓦礫の下だ!さあ、頭を使いましょう。今手に入るものを使って、生きる工夫をしなければ!究極のサバイバル技術を身につけた現役海上保安庁職員であり、厳しい環境の南極の冬を2回も乗り切った著者が、その知恵と経験を生かして、誰もが近々遭遇するかもしれない大災害への対処法を伝授。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    防災グッズは瓦礫の下に…
    まずは作ろう、ヘルメット
    足もとを固めよう
    簡易トイレを作りましょう
    生活用水を確保せよ
    火を起こせますか?
    即席ろうそく
    ブルーシートでとりあえずテント
    食品用ラップは緊急包帯
    位置を知らせろ!命が助かる
    寒さは知恵で乗り越えよう
    足湯大作戦
    パニックになるな
    禁煙してもタバコを買おう
    ガムテープ・マジック
    意外に使えるドライ・シャンプー
    段ボール・サングラス
    アメニティ・グッズを持ち帰ろう
    震災ストレスを吹き飛ばせ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西村 淳(ニシムラ ジュン)
    1952(昭和27)年、北海道留萌市生れ。網走南ヶ丘高校卒業後、舞鶴海上保安学校へ。巡視船勤務の海上保安官となる。第30次南極観測隊、第38次南極観測隊ドーム基地越冬隊に参加。陸にいる時は、講演会、料理講習会、TV/ラジオ出演などで忙しい。2006(平成18)年4月から巡視船みうらの教官兼主任主計士として、海猿のタマゴたちに囲まれている

身近なもので生き延びろ―知恵と工夫で大災害に勝つ(新潮文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:西村 淳(著)
発行年月日:2008/09/01
ISBN-10:410115354X
ISBN-13:9784101153544
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:211ページ
縦:16cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 身近なもので生き延びろ―知恵と工夫で大災害に勝つ(新潮文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!