悲しき熱帯〈2〉(中公クラシックス) [新書]
    • 悲しき熱帯〈2〉(中公クラシックス) [新書]

    • ¥1,70552 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000977847

悲しき熱帯〈2〉(中公クラシックス) [新書]

価格:¥1,705(税込)
ゴールドポイント:52 ゴールドポイント(3%還元)(¥52相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2001/05/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

悲しき熱帯〈2〉(中公クラシックス) [新書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第6部 ボロロ族(金とダイヤモンド
    善い野蛮人 ほか)
    第7部 ナンビクワラ族(失われた世界
    荒野で ほか)
    第8部 トゥピ=カワイブ族(カヌーで
    ロビンソン ほか)
    第9部 回帰(神にされたアウグストゥス
    一杯のラム ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    レヴィ=ストロース(レヴィストロース/L´evi-Strauss,Claude)
    1908年生まれ。フランスの人類学者。パリ大学卒業後、リセで哲学教師を務めた後、35年サンパウロ大学社会学教授としてブラジルに赴任、インディオ社会の実地調査にあたった。59年コレージュ・ド・フランス社会人類学講座の初代教授。本書をはじめ、『親族の基本構造』『野生の思考』『今日のトーテミスム』などがひろく人文社会科学に与えた影響ははかりしれない

    川田 順造(カワダ ジュンゾウ)
    1934年(昭和9年)東京生まれ。東京大学教養学部教養学科(文化人類学分科卒)、同大学大学院社会学研究科博士課程修了。パリ第5大学民族学博士。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授を経て、現在広島市立大学国際学部教授

悲しき熱帯〈2〉(中公クラシックス) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:レヴィ=ストロース(著)/川田 順造(訳)
発行年月日:2001/05/10
ISBN-10:412160007X
ISBN-13:9784121600073
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:歴史総記
ページ数:449ページ
縦:18cm
その他: 原書名: Tristes Tropiques〈L´evi-Strauss,Claude〉
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 悲しき熱帯〈2〉(中公クラシックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!