コーダの世界―手話の文化と声の文化(シリーズケアをひらく) [全集叢書]
    • コーダの世界―手話の文化と声の文化(シリーズケアをひらく) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009000977859

コーダの世界―手話の文化と声の文化(シリーズケアをひらく) [全集叢書]

  • 5.0
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:医学書院
販売開始日: 2009/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コーダの世界―手話の文化と声の文化(シリーズケアをひらく) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    こんな世界、知らなかった!親が振り向いてから泣く赤ちゃん。声を出さずに口のかたちで話す子ども。親への苦情電話を親に通訳しなければならなかった小学生。目をじっと見すぎて「オレに気があるのか」と誤解されてしまった若い女性。手話が「言語」であり「文化」であることが心から納得できる、刮目のコミュニケーション論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 コーダが戸惑うカルチャーショック
    2 コーダがしていること
    3 「ろうの声」とコーダ
    4 思春期のコーダはなぜイライラするのか
    5 コーダが語る親
    6 コーダのつながり
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    澁谷 智子(シブヤ トモコ)
    1974年生まれ。東京大学教養学部卒業後、ロンドン大学ゴールドスミス校大学院社会学部Communication,Culture and Society学科修士課程、東京大学大学院総合文化研究科修士課程・博士課程で学ぶ。学術博士。日本学術振興会特別研究員を経て、現在、埼玉県立大学非常勤講師。専門は、比較文化研究・社会学

コーダの世界―手話の文化と声の文化(シリーズケアをひらく) の商品スペック

商品仕様
出版社名:医学書院
著者名:澁谷 智子(著)
発行年月日:2009/10/01
ISBN-10:4260009532
ISBN-13:9784260009539
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:241ページ
縦:21cm
他の医学書院の書籍を探す

    医学書院 コーダの世界―手話の文化と声の文化(シリーズケアをひらく) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!