六韜(中公文庫) [文庫]
    • 六韜(中公文庫) [文庫]

    • ¥1,04732 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000978014

六韜(中公文庫) [文庫]

  • 3.67
価格:¥1,047(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2005/02/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

六韜(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『六韜』は“武経七書”の一書に選ばれ、『三略』にならぶ兵法学の名著として古今東西の武将たちに読み継がれてきた。前漢の軍師張良が黄石公より譲り受け、我が国では藤原鎌足が暗記するまでに愛読し、源義経が密かに戦術の奥義を学んだなどと語り伝えられる。戦術論のみならず、人心掌握法や組織を率いる心構えを余すことなく説いた、今もなお貴重な示唆を与える組織論の名著。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 文韜
    第2章 武韜
    第3章 竜韜
    第4章 虎韜
    第5章 豹韜
    第6章 犬韜
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    林 富士馬(ハヤシ フジマ)
    1914年(大正3)、長崎県生まれ。詩人、文芸評論家。日本医科大学卒業。大学在学中から佐藤春夫に師事。雑誌「文芸文化」に関わったのち、1946年(昭和21)、三島由紀夫、島尾敏雄らと同人雑誌「光耀」を創刊。1979年(昭和54)、長年の同人雑誌批評活動により駒田信二らとともに第27回菊池寛賞を受賞する。2001年(平成13)没

六韜(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:林 富士馬(訳)
発行年月日:2005/02/25
ISBN-10:4122044944
ISBN-13:9784122044944
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:政治含む国防軍事
ページ数:381ページ
縦:15cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 六韜(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!