世界の99%を貧困にする経済 [単行本]

販売休止中です

    • 世界の99%を貧困にする経済 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000978045

世界の99%を貧困にする経済 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:徳間書店
販売開始日: 2012/07/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

世界の99%を貧困にする経済 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大衆を食いものにして、何の責任もとらず、富をむさぼる上流層。その手口は、政治・経済のルールを自分たちに都合よく作り上げ、それがすべての人々の利益になると大衆に信じ込ませるものだった。アメリカ、ヨーロッパ、そして日本で拡大しつつある「不平等」の仕組みを解き明かし、万人に報いる経済システムの構築を提言する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 困窮から抜け出せないシステム
    第1章 1%の上位が99%の下位から富を吸い上げる
    第2章 レントシーキング経済と不平等な社会のつくり方
    第3章 政治と私欲がゆがめた市場
    第4章 アメリカ経済は長期低迷する
    第5章 危機にさらされる民主主義
    第6章 大衆の認識はどのように操作されるか
    第7章 お金を払える人々のための“正義”
    第8章 緊縮財政という名の神話
    第9章 上位1%による上位1%のためのマクロ経済政策と中央銀行
    第10章 ゆがみのない世界への指針
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    スティグリッツ,ジョセフ・E.(スティグリッツ,ジョセフE./Stiglitz,Joseph E.)
    2001年「情報の経済学」を築き上げた貢献によりノーベル経済学賞受賞。1943年米国インディアナ州生まれ。エール大学はじめオックスフォード、プリンストン、スタンフォード大学で教鞭をとる。1993年クリントン政権の大統領経済諮問委員会に参加、95年より委員長に就任し、アメリカの経済政策の運営にたずさわった。97年に辞任後、世界銀行の上級副総裁兼チーフエコノミストを2000年1月まで務める。行動する経済学者として、世界を巡りながら経済の現状を取材し、市場万能の考え方を強く批判

    楡井 浩一(ニレイ コウイチ)
    1951年生まれ。北海道大学卒業。英米のノンフィクション翻訳で活躍

    峯村 利哉(ミネムラ トシヤ)
    1965年生まれ。青山学院大学国際政治経済学部国際政治学科卒。英米の翻訳で活躍

世界の99%を貧困にする経済 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:徳間書店
著者名:ジョセフ・E. スティグリッツ(著)/楡井 浩一(訳)/峯村 利哉(訳)
発行年月日:2012/07/31
ISBN-10:4198634351
ISBN-13:9784198634353
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:415ページ
縦:20cm
その他: 原書名: The Price of Inequality〈Stiglitz,Joseph E.〉
他の徳間書店の書籍を探す

    徳間書店 世界の99%を貧困にする経済 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!