不登校という生き方―教育の多様化と子どもの権利(NHKブックス) [全集叢書]

販売休止中です

    • 不登校という生き方―教育の多様化と子どもの権利(NHKブックス) [全集叢書]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000978391

不登校という生き方―教育の多様化と子どもの権利(NHKブックス) [全集叢書]

価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
日本全国配達料金無料
出版社:NHK出版
販売開始日: 2005/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

不登校という生き方―教育の多様化と子どもの権利(NHKブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いじめ、ひきこもり、不登校…学校現場は悲鳴を上げている。一斉指導や点数競争を強いる学校の枠が、子どもの個性やニーズに合わなくなっているのだ。また、自由学習を合法とする世界的潮流からも、子どもの人格尊重の点からも、不登校の容認は不可避である。無限の可能性に充ちた子ども達の輝きを取り戻すために、フリースクールやホームエデュケーションなど学校外の多様な学習の場が今、求められている。二〇年のフリースクールの実践を踏まえた教育提言の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 不登校はなぜ起きるのか
    第2章 学校以外の道はあるか
    第3章 不登校の子どもの自立
    第4章 わが国の不登校を振り返る
    第5章 静かな、しかし着実な動き
    終章 どうすれば解決できるのか―まなざしの転換を求めて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    奥地 圭子(オクチ ケイコ)
    1941年、東京に生まれ。広島に育つ。横浜国立大学学芸学部卒業後、1963年より22年間、公立小学校教師。1985年退職し、東京シューレを開設、主宰する。現在、NPO法人東京シューレ理事長、登校拒否を考える全国ネットワーク代表、NPO法人フリースクール全国ネットワーク代表理事、全国不登校新聞社理事

不登校という生き方―教育の多様化と子どもの権利(NHKブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本放送出版協会
著者名:奥地 圭子(著)
発行年月日:2005/08/30
ISBN-10:4140910372
ISBN-13:9784140910375
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:238ページ
縦:19cm
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 不登校という生き方―教育の多様化と子どもの権利(NHKブックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!