ガリレオ―新しい科学の時代の扉を開いた科学者(小学館版 学習まんが人物館) [全集叢書]
    • ガリレオ―新しい科学の時代の扉を開いた科学者(小学館版 学習まんが人物館) [全集叢書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000979189

ガリレオ―新しい科学の時代の扉を開いた科学者(小学館版 学習まんが人物館) [全集叢書]

渡部 潤一(監修)河合 秀和(漫画)滝田 よしひろ(シナリオ)
価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2009/07/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ガリレオ―新しい科学の時代の扉を開いた科学者(小学館版 学習まんが人物館) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    400年前、望遠鏡で宇宙の真の姿を見た…。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 近代科学の父
    第1章 学問への道
    第2章 議論好きの若き数学者
    第3章 物理学への挑戦
    第4章 天界の探究
    第5章 禁断の果実
    第6章 天文対話
    終章 科学の道は続く
  • 内容紹介

    「それでも地球は回っている」という言葉で有名なガリレオ・ガリレイは、人類で最初に望遠鏡を使って宇宙を観測しました。それはちょうど400年前の1609年、科学が新しい時代の扉を開いた瞬間でした。


    図書館選書
    人類で最初に、望遠鏡で宇宙を見た科学者!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡部 潤一(ワタナベ ジュンイチ)
    天文学者。国立天文台准教授。子どもからおとなまで天文学や天体観測に親しみをもてるような、数多くの本を著し監修も務める

    河合 秀和(カワイ ヒデカズ)
    少女マンガや学年誌で活躍後、学習まんがや学習記事の解説イラストなど子どもの教育分野で活躍

    滝田 よしひろ(タキタ ヨシヒロ)
    フリーライター。自然・科学などの分野を中心に幅広く活躍。環境問題に関する執筆も多数

ガリレオ―新しい科学の時代の扉を開いた科学者(小学館版 学習まんが人物館) の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:渡部 潤一(監修)/河合 秀和(漫画)/滝田 よしひろ(シナリオ)
発行年月日:2009/07/15
ISBN-10:4092700229
ISBN-13:9784092700222
判型:B5
発売社名:小学館
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:23cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 ガリレオ―新しい科学の時代の扉を開いた科学者(小学館版 学習まんが人物館) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!