広田弘毅―「悲劇の宰相」の実像(中公新書) [新書]

販売休止中です

    • 広田弘毅―「悲劇の宰相」の実像(中公新書) [新書]

    • ¥94629 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000979225

広田弘毅―「悲劇の宰相」の実像(中公新書) [新書]

価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2008/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

広田弘毅―「悲劇の宰相」の実像(中公新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日露戦争後、職業外交官の道を歩み始め、欧米局長・駐ソ大使など要職を歴任した広田弘毅。満州事変以降、混迷を深める一九三〇年代の日本で、外相・首相として、欧米との協調、中国との「提携」を模索する。しかし、二・二六事件以降、高圧的な陸軍と妥協を重ね、また国民に広がる対中国強硬論に流され、泥沼の戦争への道を開いた。東京裁判で唯一文官として死刑に処せられ、同情論が多い政治家・広田の実像に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 二つの顔
    第1章 青年期―福岡から霞ヶ関へ
    第2章 中国と欧米の間―北京・ワシントン・モスクワ
    第3章 外相就任と協和外交―対中国政策の理想と迷走
    第4章 首相の一〇ヵ月半―陸軍との葛藤
    第5章 「国民政府を対手とせず」―日中戦争初期の外相
    第6章 帝国日本の瓦解―一重臣として
    第7章 東京裁判―「積極的な追随者」の烙印
    終章 訣別
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    服部 龍二(ハットリ リュウジ)
    1968(昭和43)年東京都生まれ。92年京都大学法学部卒業。97年神戸大学大学院法学研究科単位修得退学。博士(政治学)。拓殖大学政経学部助教授などを経て、中央大学総合政策学部准教授。日本外交史・東アジア国際政治史専攻。著書に『東アジア国際環境の変動と日本外交 1918‐1931』(有斐閣、2001年、平成13年度吉田茂賞受賞)など

広田弘毅―「悲劇の宰相」の実像(中公新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:服部 龍二(著)
発行年月日:2008/06/25
ISBN-10:4121019512
ISBN-13:9784121019516
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:296ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 広田弘毅―「悲劇の宰相」の実像(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!