シュメル神話の世界―粘土板に刻まれた最古のロマン(中公新書) [新書]
    • シュメル神話の世界―粘土板に刻まれた最古のロマン(中公新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000979227

シュメル神話の世界―粘土板に刻まれた最古のロマン(中公新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2008/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

シュメル神話の世界―粘土板に刻まれた最古のロマン(中公新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いまから五千年前にティグリス、ユーフラテス河畔に栄えた人類最古の都市文明シュメル。粘土板には多くの神話が残され、ギルガメシュ叙事詩や大洪水伝説など、後世に伝えられたものも多い。これらの神話の世界では、酔っ払う大神、死後の国を覗こうとする女神、蛮族を征服する王、怪獣など、様々なキャラクターがいきいきと活躍している。代表的な神話のストーリーを紹介し、神神の役割や性格、舞台背景などを詳説する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 粘土板に書かれた物語―シュメル神話の基礎知識
    第1章 「創世神話」―人間はなぜ創造されたか
    第2章 神々が送る大洪水の物語―伝説はシュメルにはじまる
    第3章 「楽園神話」と農耕牧畜比較論
    第4章 シュメル世界の規範「メ」と神々の聖船
    第5章 エンリル神とニンリル女神の性的ゲーム―成人向け神話
    第6章 大地母神と死んで復活する神―イナンナ女神冥界降下顛末記
    第7章 大王エンメルカルと「小さな王」ルガルバンダ
    第8章 『ギルガメシュ叙事詩』成立縁起―ビルガメシュ神の英雄譚
    第9章 王による王のための神話―英雄神の怪物退治
    終章 大河のほとりで―シュメル人国家の終焉とその後の伝承
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡田 明子(オカダ アキコ)
    1942年、東京都生まれ。早稲田大学文学部史学科大学院博士課程修了(論文未提出)、慶應義塾大学文学部哲学科大学院修士課程修了。現在、NHK学園「古代オリエント史」講座講師。専攻・シュメル学、美術史学

    小林 登志子(コバヤシ トシコ)
    1949年、千葉県生まれ。中央大学文学部史学科卒業、同大学大学院修士課程修了。古代オリエント博物館非常勤研究員、立正大学文学部講師等をへて、現在、NHK学園「古代オリエント史」講座講師、中近東文化センター評議員。日本オリエント学会奨励賞受賞。専攻・シュメル学

シュメル神話の世界―粘土板に刻まれた最古のロマン(中公新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:岡田 明子(著)/小林 登志子(著)
発行年月日:2008/12/20
ISBN-10:4121019776
ISBN-13:9784121019776
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:外国歴史
ページ数:332ページ
縦:18cm
横:11cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 シュメル神話の世界―粘土板に刻まれた最古のロマン(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!