林芙美子―女のひとり旅(とんぼの本) [全集叢書]
    • 林芙美子―女のひとり旅(とんぼの本) [全集叢書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000979233

林芙美子―女のひとり旅(とんぼの本) [全集叢書]

  • 3.0
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2010/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

林芙美子―女のひとり旅(とんぼの本) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    芙美子が人生の節目に旅し、愛した場所を、彼女自身の時にわくわく、時にしみじみとした紀行文を読みながらたどる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 門司―私は宿命的に放浪者である
    2 尾道―泳いだ海、恋をした山
    3 東京―ああ一人の酔いどれ女でございます
    4 パリ―巴里の街は、物を食べながら歩けるのです
    5 北海道―山や湖を見て暮したいと思っていました
    6 北京―私は北京がほんとうに好きだ
    7 屋久島―人間が住んでいる島なのかと思えるほどだった
    8 落合―この近所で私を知らないものはもぐりだそうでコウエイの至りなのである
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    角田 光代(カクタ ミツヨ)
    作家。1967年神奈川県生れ。早稲田大学第一文学部卒業。1990年「幸福な遊戯」で海燕新人文学賞を受賞しデビュー。1996年『まどろむ夜のUFO』で野間文芸新人賞、2003年『空中庭園』で婦人公論文芸賞、2005年『対岸の彼女』で直木賞、2006年「ロック母」で川端康成文学賞、2007年『八日目の蝉』で中央公論文芸賞を受賞

    橋本 由起子(ハシモト ユキコ)
    江戸東京博物館学芸員。専門は日本近代文学。1977年東京都生れ。中央大学大学院文学研究科国文学専攻博士前期課程修了

林芙美子―女のひとり旅(とんぼの本) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:角田 光代(著)/橋本 由起子(著)
発行年月日:2010/11/25
ISBN-10:4106022125
ISBN-13:9784106022128
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:文学総記
ページ数:135ページ
縦:21cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 林芙美子―女のひとり旅(とんぼの本) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!