墨痕―奥右筆秘帳(講談社文庫) [文庫]
    • 墨痕―奥右筆秘帳(講談社文庫) [文庫]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
墨痕―奥右筆秘帳(講談社文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009000979295

墨痕―奥右筆秘帳(講談社文庫) [文庫]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2012/06/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

墨痕―奥右筆秘帳(講談社文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    鷹狩りで将軍を護った柊衛悟は、念願の立花家婿入りが決定的に。両家は加増に浴すも、併右衛門は奥右筆でいられるのか。復権に執念を燃やす定信は幕府転覆を狙う京からの刺客と手を結ぶ。異例ずくめの大奥での法要が実現、読経する闇の僧たちが将軍の前で牙を剥く!最高潮、圧巻の第十巻。
  • 出版社からのコメント

    鷹狩りで将軍襲撃を防いだ衛悟は、念願の立花家婿入りが決まる。だが幕府転覆を画策する新たな動きが。大人気シリーズ充実の第十弾!
  • 内容紹介

    鷹狩りで将軍を護った柊衛吾は、念願の立花家婿入りが決定的に。両家は加増に浴すも、併右衛門はこのまま奥右筆でいられるのか。復権に執念を燃やす松平定信は幕府転覆を狙う京からの刺客と手を結ぶ。異例ずくめの大奥での法要が実現し、招かれ読経する闇の僧たちが、無防備な将軍の前で牙を剥いた! 最高潮圧巻の第十巻!<文庫書下ろし> (2012年6月、講談社文庫として刊行)


    幕府転覆を謀る勢力と、ついに手を結んでしまった松平定信。奥右筆の併右衛門らを頭越しに進められた異例ずくめの大奥での法要。大奥深くに、闇の僧兵や忍が入り込む--。

    「この文庫書き下ろし時代小説がすごい!」(宝島社刊)第一位。
    大人気第一位シリーズ圧巻の第十巻、息を呑む大展開!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上田 秀人(ウエダ ヒデト)
    1959年大阪府生まれ。大阪歯科大学卒。’97年小説CLUB新人賞佳作。時代小説を中心に活躍。『孤闘 立花宗茂』(中央公論新社)で第16回中山義秀文学賞を受賞、講談社文庫「奥右筆秘帳」は、「この文庫書き下ろし時代小説がすごい!」(宝島社)のベストシリーズ第一位に輝く。府下で歯科医院を開業する歯科医でもある
  • 著者について

    上田 秀人 (ウエダ ヒデト)
    1959年大阪府生まれ。大阪歯科大学卒。97年小説CLUB新人賞佳作。時代小説を中心に活躍。歴史知識に裏打ちされた骨太の作風で注目を集める。
    著作に「三田村元八郎」「織江緋之介見参」「お髷番承り候」(徳間文庫)、「勘定吟味役異聞」「御広敷用人大奥記録」(光文社文庫)、「闕所物奉行裏帳合」(中公文庫)、「妾屋昼兵衛女帳合」などのシリーズがある。また『孤闘 立花宗茂』(中央公論新社)で第16回中山義秀賞を受賞、講談社創業100周年記念書き下ろし『天主信長』も大胆な解釈で評判に。講談社文庫では「奥右筆秘帳」が抜群の読み応えと好評を博し、「この文庫書き下ろし時代小説がすごい!」(宝島社)のベストシリーズ第一位に輝く。
    府下で歯科医院を開業する歯科医でもある。

墨痕―奥右筆秘帳(講談社文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:上田 秀人(著)
発行年月日:2012/06/15
ISBN-10:4062772965
ISBN-13:9784062772969
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:328ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 墨痕―奥右筆秘帳(講談社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!