発達障害の子どもを理解する(集英社新書) [新書]
    • 発達障害の子どもを理解する(集英社新書) [新書]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000979960

発達障害の子どもを理解する(集英社新書) [新書]

価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2011/11/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

発達障害の子どもを理解する(集英社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近年、発達障害と診断される子どもが急増している。その原因は、子ども自身にあるのではない。少子化など社会変化のなかで、大人の「子どもを見る目」が大きく変化したのである。それは「生きにくくさせられている子どもの増加」でもあった。本書は、発達障害をめぐる様々な混乱を取りのぞくために、最新の科学的知見をもちいて、子どもの発達を胎児期にさかのぼって検証し、発達障害児が“子ども集団”のなかで自ら活き活きと育つことの重要性を提案した一冊である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 発達障害をめぐる混乱―発達障害はなぜ増えたのか
    第2章 発達障害とは何か
    第3章 発達障害の子どもの運動と知覚―「コミュニケーションの障害」を問い直す
    第4章 見る・聞く・感じる世界が違う子どもたち―発達障害の発生プロセスを考える
    第5章 障害があっても安心して暮らせる町
    第6章 子どもは“子どもの世界”で育つ―「ひとり」を見る、「みんな」を見る
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小西 行郎(コニシ ユクオ)
    1947年香川県生まれ。京都大学医学部卒業。同志社大学赤ちゃん学研究センター教授。日本赤ちゃん学会理事長。オランダ留学、福井医科大学小児科、東京女子医科大学教授を経て現職。小児神経専門医として障害児医療をライフワークとし、診察・発達相談・講演会活動を行う

発達障害の子どもを理解する(集英社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:小西 行郎(著)
発行年月日:2011/11/22
ISBN-10:4087206165
ISBN-13:9784087206166
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:206ページ
縦:18cm
他の集英社の書籍を探す

    集英社 発達障害の子どもを理解する(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!