戦後の日本経済(岩波新書) [新書]
    • 戦後の日本経済(岩波新書) [新書]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000980760

戦後の日本経済(岩波新書) [新書]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2001/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦後の日本経済(岩波新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    敗戦後の廃墟から奇跡的復興を遂げ、高度成長を実現し、オイル・ショックを乗り越えて経済大国となったこの五十年―重要な岐路はどこにあったのか、構造的要因は何だったのか。丹念に歴史的事実を検証しながら、世界的な注目と論議の的である「日本型企業システム」の形成過程を明らかにし、バブル崩壊以後の課題と展望を示す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 私の経験からみた戦後経済
    1 日本経済はいま(実感されない「豊かさ」、その二つの側面;国際的環境のなかで考える)
    2 敗戦からの復興(「焼け跡」からの再建;占領改革の展開―戦前・戦時期からの断絶と連続、そして創造 ほか)
    3 飛躍的な経済成長(日本の「奇跡」を可能にしたもの;政府の役割をどう考えるか ほか)
    4 経済大国と経済成長のコスト(経済成長率の低下;二つの「コクサイ」化と増税なき財政再建 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橋本 寿朗(ハシモト ジュロウ)
    1946年埼玉県に生まれる。1970年東京大学経済学部卒業。1975年東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、法政大学経営学部教授、経済学博士。著書に『大恐慌期の日本資本主義』(東京大学出版会、第25回エコノミスト賞受賞)など

戦後の日本経済(岩波新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:橋本 寿朗(著)
発行年月日:2001/09/25
ISBN-10:4004303982
ISBN-13:9784004303985
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:243ページ
縦:18cm
その他:第12刷
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 戦後の日本経済(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!