適正技術と代替社会―インドネシアでの実践から(岩波新書) [新書]

販売休止中です

    • 適正技術と代替社会―インドネシアでの実践から(岩波新書) [新書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000980950

適正技術と代替社会―インドネシアでの実践から(岩波新書) [新書]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:岩波書店
販売開始日: 2012/08/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

適正技術と代替社会―インドネシアでの実践から(岩波新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地球の未来は、現在の技術文明の延長上には描けない。先進国の技術転換とともに、途上国の状況に適した“適正技術”が必要だ。それは、近代科学技術の問題を乗り越える使命をも帯びている。インドネシアにおける排水処理やバイオマスエネルギー開発の実践をふまえて、今後の望ましい技術のあり方と、それを含む代替社会の方向性を探る。
  • 目次

    はじめに

    第1章 インドネシアと日本の落差から
     1 インドネシアへの旅
     2 一〇万円で家が建つ
     3 手に職をつける
     4 適正技術を考える

    第2章 水質汚濁とのたたかい
     1 インドネシアの暮らしと川
     2 排水処理に取り組む
     3 コミュニティ排水処理に挑む

    第3章 バイオマス廃棄物からエネルギーを
     1 中国の葦原から
     2 インドネシアでプラントをつくる
     3 適正化の展望

    第4章 代替社会に向けて
     1 人が使えるエネルギーはどれだけか
     2 近代技術とは何だろうか
     3 これからの技術と社会

    エピローグ 化石燃料時代ということ

    あとがき
    参考文献
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 直(タナカ ナオ)
    1951年、東京に生まれる。東京大学工学部卒業後、石油会社にて、石油精製プロセス管理、排水処理の技術開発などに従事する一方、1987年より国際協力NGO、APEX代表、1999年より専従。理学博士。現在、特定非営利活動法人APEX代表理事。専攻、応用化学、生化学
  • 著者について

    田中 直 (タナカ ナオ)
    田中 直 (たなか なお)
    1951年,東京に生まれる.東京大学工学部卒業後,石油会社にて,石油精製プロセス管理,排水処理の技術開発などに従事する一方,1987年より国際協力NGO,APEX代表,1999年より専従.理学博士.
    現在─特定非営利活動法人APEX代表理事
    専攻─応用化学,生化学
    編著─『転換期の技術者たち──企業内からの提言』『第三世界の問題を考える』(以上,勁草書房),『エネルギー問題──工業化社会における自然と労働』(社会評論社),『暮らしと技術を変える』(亜紀書房)他.
    訳書─『バイオテクノロジーと第三世界』(勁草書房)

適正技術と代替社会―インドネシアでの実践から(岩波新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:田中 直(著)
発行年月日:2012/08/21
ISBN-10:400431383X
ISBN-13:9784004313830
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:186ページ
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 適正技術と代替社会―インドネシアでの実践から(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!