手話通訳なるほど大学―翻訳技術の深化・向上と専門性 [単行本]

販売休止中です

    • 手話通訳なるほど大学―翻訳技術の深化・向上と専門性 [単行本]

    • ¥1,25738 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000981751

手話通訳なるほど大学―翻訳技術の深化・向上と専門性 [単行本]

価格:¥1,257(税込)
ゴールドポイント:38 ゴールドポイント(3%還元)(¥38相当)
日本全国配達料金無料
出版社:クリエイツかもがわ
販売開始日: 2011/02/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

手話通訳なるほど大学―翻訳技術の深化・向上と専門性 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    手話はコミュニケーション、通じることが最優先!どんな表現をすれば、聞こえない方に疲れない手話通訳ができるか、40年の経験から翻訳技術の深化・向上と専門性を語る。裁判員制度を受けて、法廷や取り調べ、病院での手話通訳も解明。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 聞こえない人に伝わる手話(通じなければ意味がない
    手話の言葉としての特徴
    線上的音声語と手話の同時性
    音声語の恣意性と手話の写像性
    「すみません」 ほか)
    第2部 翻訳技術の深化・向上と専門性(無視できない「言わずもがな」
    写像的にとらえた表現とは
    状況、情景が伝わるか?
    隠れたニュアンスを見せる
    慎重に検討して善処したい ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    市川 恵美子(イチカワ エミコ)
    1949年東京生まれ。1970年「東京都手話奉仕員養成講習会」修了(第1期)。1972年淑徳大学社会福祉学部社会福祉学科卒業。1980年全国手話通訳問題研究会(全通研)東京支部発足、支部長。2000年「東京都手話通訳派遣協会」事務所長に就任。2001年全通研東京支部長辞任。2004年全通研運営委員長就任。現在、東京手話通訳等派遣センター事務所長、社会福祉法人東京聴覚障害者福祉事業協会理事、社会福祉法人全国手話研修センター評議員、一般社団法人全国手話通訳問題研究会会長

手話通訳なるほど大学―翻訳技術の深化・向上と専門性 の商品スペック

商品仕様
出版社名:クリエイツかもがわ ※出版地:京都
著者名:市川 恵美子(著)/全国手話通訳問題研究会(編)
発行年月日:2011/03/05
ISBN-10:4863420641
ISBN-13:9784863420649
判型:A5
発売社名:かもがわ出版 ※発売地:京都
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:114ページ
縦:21cm
他のクリエイツかもがわの書籍を探す

    クリエイツかもがわ 手話通訳なるほど大学―翻訳技術の深化・向上と専門性 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!