ヒトゲノムマップ(学術選書) [全集叢書]
    • ヒトゲノムマップ(学術選書) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000981773

ヒトゲノムマップ(学術選書) [全集叢書]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都大学学術出版会
販売開始日: 2008/06/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヒトゲノムマップ(学術選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    よく設計図やレシピに喩えられるゲノムとは?2003年にヒトのDNA塩基配列がすべて判明し、どの染色体のどこにどんな遺伝情報が載っているかが、かなりわかってきた。それを図にまとめたものが「ヒトゲノムマップ」である。遺伝のしくみやDNAからどのようにタンパク質ができるかなど、ゲノム科学の基礎を解説するとともに、ゲノムマツプの読み方を詳しく紹介する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ゲノムって何?―遺伝情報からタンパク質へ(ゲノムとは
    遺伝子の本体―DNA ほか)
    第2章 ゲノムの伝言ゲーム―遺伝、変異、進化(ゲノムの伝言ゲーム1―母細胞から娘細胞へ
    DNAの変異―弘法も筆の誤り ほか)
    第3章 ゲノムが奏でる調律―タンパク質はいかに働くか(血液型
    性別 ほか)
    第4章 ゲノム研究最前線―何が分かり、何ができる?(ヒトゲノム計画
    トランスクリプトーム―DNAマイクロアレイ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加納 圭(カノウ ケイ)
    京都大学大学院・生命科学研究科・高次生命科学専攻・生命文化学分野博士後期課程在籍。京都大学・物質‐細胞統合システム拠点(iCeMS)オフィスアシスタント。駿台予備学校化学科講師。京都大学生命科学修士。1980年生まれ。京都大学理学部理学科卒業、京都大学大学院生命科学研究科統合生命科学専攻修士課程修了。修士課程修了後、博士後期課程に進学。修士課程より平行して駿台予備学校化学科講師。2008年より京都大学・物質‐細胞統合システム拠点(iCeMS)オフィスアシスタント。2007年度の1年間、立命館高等学校生物科非常勤講師

ヒトゲノムマップ(学術選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都大学学術出版会 ※出版地:京都
著者名:加納 圭(著)
発行年月日:2008/06/10
ISBN-10:4876988358
ISBN-13:9784876988358
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:生物学
ページ数:401ページ
縦:19cm
他の京都大学学術出版会の書籍を探す

    京都大学学術出版会 ヒトゲノムマップ(学術選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!