教えて!科学本―今と未来を読み解くサイエンス本100冊 [単行本]

販売休止中です

    • 教えて!科学本―今と未来を読み解くサイエンス本100冊 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000981983

教えて!科学本―今と未来を読み解くサイエンス本100冊 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:洋泉社
販売開始日: 2011/11/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

教えて!科学本―今と未来を読み解くサイエンス本100冊 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ニュートリノ、iPS細胞、地球外生命探査、新たな科学技術は私たちをどこに連れていくのか?広大な科学本の世界を一気に大づかみ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    宇宙論―巨大な装置と最新理論から見えてくる新しい宇宙
    宇宙開発―宇宙への技術で次世代につながる熱いメッセージを
    生命探査―NASA発表のヒ素細菌で盛り上がる!?地球外生命探査
    環境―ガチンコ地球温暖化論争 脅威派vs.懐疑派
    原子力―3・11の原発事故を歴史的に問うために
    エネルギー―「脱原発」で直面する再生可能エネルギーの将来性
    地震学―地球の活動を詳しく知り、減災へと活かす
    遺伝子―クローンとヒトゲノムをめぐる10年
    幹細胞―“万能細胞”をめぐる競争と倫理
    脳科学―脳=心なのか?脳の力=能力なのか?〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斉藤 勝司(サイトウ カツジ)
    1968年生まれ。大阪府出身。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業後、輸入代理店勤務を経て、フリーランスのライターに。最先端科学技術、次世代医療、環境問題などを取材し、科学雑誌を中心に執筆活動を行っている

    粥川 準二(カユカワ ジュンジ)
    1969年生まれ。愛知県出身。ライター、編集者、翻訳者。明治学院大学、国士舘大学非常勤講師。博士(社会学)

    荒舩 良孝(アラフネ ヨシタカ)
    1973年生まれ。埼玉県出身。科学ライター、保育士。東京理科大学在学中より科学ライター活動を始める。ニホンオオカミから宇宙論まで幅広い分野で取材・執筆活動をしている。国立科学博物館の情報誌milsilではサイエンス・インタビューを担当

    宇津木 聡史(ウツギ サトシ)
    文系サイエンスライター。科学分野を中心に、雑誌や新聞などで記事を執筆。科学雑誌や単行本の編集も手がける

教えて!科学本―今と未来を読み解くサイエンス本100冊 の商品スペック

商品仕様
出版社名:洋泉社
著者名:斉藤 勝司(著)/粥川 準二(著)/荒舩 良孝(著)/宇津木 聡史(著)
発行年月日:2011/11/18
ISBN-10:4862488323
ISBN-13:9784862488329
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
ページ数:222ページ
縦:19cm
他の洋泉社の書籍を探す

    洋泉社 教えて!科学本―今と未来を読み解くサイエンス本100冊 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!