女は男に従うもの?―近世イギリス女性の日常生活(刀水歴史全書) [全集叢書]
    • 女は男に従うもの?―近世イギリス女性の日常生活(刀水歴史全書) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000982291

女は男に従うもの?―近世イギリス女性の日常生活(刀水歴史全書) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:刀水書房
販売開始日: 2003/06/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

女は男に従うもの?―近世イギリス女性の日常生活(刀水歴史全書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この16~17世紀の男性たちが、女性向けに書いた大量の結婚生活の手引書、説教集、料理本、家庭向け医書etc.を史料に当時のイギリス女性の日々を見事に描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論 近世の女性を理解するために
    第1章 妻の守るべき規則
    第2章 健康管理の習慣と家庭での治療法
    第3章 妊娠にかんするあやまった認識
    第4章 赤ん坊の世話
    第5章 娘の教育
    第6章 食事の支度
    第7章 化粧とファッション
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 清隆(サトウ キヨタカ)
    1952年北海道に生れる。1974年明治大学文学部卒業。現在、明治大学文学部教授

    滝口 晴生(タキグチ ハルオ)
    1951年広島県に生れる。1979年東京大学文学部卒業。現在、山梨大学教育人間学部助教授

    菅原 秀二(スガワラ シュウジ)
    1957年北海道に生れる。1979年北海道大学文学部卒業。現在、札幌学院大学人文学部教授

女は男に従うもの?―近世イギリス女性の日常生活(刀水歴史全書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:刀水書房
著者名:スーザン・W. ハル(著)/佐藤 清隆(訳)/滝口 晴生(訳)/菅原 秀二(訳)
発行年月日:2003/05/26
ISBN-10:4887083157
ISBN-13:9784887083158
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
ページ数:292ページ
縦:20cm
その他: 原書名: WOMEN ACCORDING TO MEN:The World of Tudor-Stuart Women〈Hull,Suzanne W.〉
他の刀水書房の書籍を探す

    刀水書房 女は男に従うもの?―近世イギリス女性の日常生活(刀水歴史全書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!