シンボルの謎を解く [単行本]
    • シンボルの謎を解く [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
シンボルの謎を解く [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009000982301

シンボルの謎を解く [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:産調出版
販売開始日: 2011/09/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

シンボルの謎を解く [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、古代から現代に至る世界各地のさまざまな文化で発展し受け継がれてきた豊かなシンボルの世界を理解し鑑賞するための包括的で実用的なガイドである。世界を5つの地域に分け、テーマごとにシンボルを分類し、さまざまな文化で重要な役割を果たしてきたシンボルの起源、意味、様式を解説。博物館巡りに最適な携帯しやすい大きさにもかかわらず、これ1冊あれば、世界中のたいていのシンボルを読み解くことができる。
  • 目次

    序文
    シンボルとシンボリズム
     はじめに/宇宙と自然世界/宇宙論と神々/社会的シンボルとシンボル体系/無意識のシンボリズム/美術におけるシンボリズム
    シンボルの文法
     はじめに/天地創造/さまざまな神/善対悪/宗教的概念の表現/先祖、部族、氏族のアイデンティティ/戦士と入会儀礼のシンボリズム/貴族、家系、王朝のアイデンティティ/個人および社会的アイデンティティ/表記と記録/大宇宙と小宇宙/運命を決めるもの/空想上の動物/人間存在の寓意
    いろいろなシンボル
    アフリカ
     はじめに/ヨルバ族の神々/エジプトの神々/エジプトの宗教シンボル/マサイ族の盾/エジプト王位の証明/エジプト・ヒエログリフ:ファラオの5つの名前/アディンクラのシンボル
    南北アメリカ
     はじめに/ナヴァホ族のイェイ/ホピ族のカチナ/アステカの神々/メソアメリカのその他の神々/ヴードゥー教のロア/北西部沿岸部族の標章(クレスト)/大平原戦士のシンボル/アステカ文明の戦いのアイデンティティ・シンボル/南西部部族のシンボル体系/アステカのトナルポワリ
    アジア
     はじめに/メソポタミアの神々/ユダヤ教の宗教的シンボル/ヒンドゥー教のトリムルティ/ヒンドゥー教の人気のある神々/仏陀と菩薩/仏教のさまざまなシンボル/仏教の八吉祥シンボル/仏教の七宝/仏教の五大明王/仏教の四天王/アジアの宗教の“境界を越えた”シンボル/道教の人気のある仙人とシンボル/道教の八仙人/日本の代表的な神々/イスラム教の宗教美術/日本の家紋/ヒンドゥー教と仏教のマンダラとヤントラ/中国十二支/中国の太極のシンボルと八卦トリグラム/中国の五行思想/幸運を招く中国の漢字とシンボル/インドの空想上の動物/中国と日本の空想上の動物/君子の四芸
    ヨーロッパ
     はじめに/ギリシャ-ローマ、オリンポス12神/その他の神々と脇役たち/ギリシャ-ローマ神話のヒーロー&ヒロイン/ケルトの神々と宗教的シンボル/ノルド人の宗教的シンボル/キリスト教の聖三位一体/キリストの降誕と受難/処女マリア/キリスト教12使徒/キリスト教4福音書記者/キリスト教聖人/キリスト教殉教者/キリスト教の天使/キリスト教の信仰シンボル/キリスト教の神聖のシンボル/キリスト教の神聖と堕落のシンボル/キリスト教の七つの大罪/キリスト教の七つの美徳/イギリス、出産順位と性別の紋章シンボル/イギリスの大紋章(アチーブメント・オブ・アームズ)/大陸ヨーロッパの紋章シンボル/紋章的徽章とルネサンスのインプレーゼ(私章)/西洋の黄道帯惑星/西洋の黄道十二宮/4大元素と4体液/秘教と秘密結社のシンボル/空想上の動物/四季/生と死/自由七科
    オセアニア
     はじめに/オーストラリア・アボリジニのドリームタイムの精霊たち/アボリジニのトーテム(先祖動物)/オーストラリア・アボリジニの抽象的シンボル/マオリ族の空想上の動物
    用語集
    出典
    索引
  • 出版社からのコメント

    世界各地のあらゆる文化で受け継がれるシンボルを知る実用ビジュアルガイド。地域とテーマごとにシンボルの起源、意味、様式を解説。
  • 内容紹介

    古代から現代に至る世界各地のさまざまな文化で発展し受け継がれてきた豊かなシンボルの世界を理解し鑑賞するための包括的で実用的なビジュアルガイド。世界を5つの地域に分け、テーマごとにシンボルを分類し、さまざまな文化で重要な役割を果たしてきたシンボルの起源、意味、様式を500以上のカラー図版とともに解説。博物館巡りに最適な携帯しやすい大きさにもかかわらず、エジプトのアンク、精緻なヒンズー教のマンダラ、神秘の五芒星など、これ1冊あれば、世界中のたいていのシンボルを読み解くことができる。

    ◆シンボリズムの言語が理解できるようになり、芸術家たちが作品に忍ばせた暗号やメッセージを受け取ることができる
    ◆各文化を象徴する聖なる図像や、神々を中心としたシンボル体系が把握でき、各文化間の類似点および相違点を比較対照できる
    ◆500以上の図像にすべて解説をつけており、非常にわかりやすい


    図書館選書
    世界各地のあらゆる文化で受け継がれてきたシンボルを理解し鑑賞する実用ビジュアルガイド。世界を5つの地域に分け、テーマごとにシンボルの起源、意味、様式を解説。これ一冊で主要シンボルを読み解くことができる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ギブソン,クレア(ギブソン,クレア/Gibson,Clare)
    ロンドン大学で近代史、中世史を修めた後、著作家兼編集者として主にシンボリズム、美術、歴史、系譜学に関する書籍の出版に携わる

    乙須 敏紀(オトス トシノリ)
    九州大学文学哲学科卒業
  • 著者について

    クレア・ギブソン
    ロンドン大学で近代史、中世史を修めた後、著作家兼編集者として主にシンボリズム、美術、歴史、系譜学に関する書籍の出版に携わる。著書に、『The Hidden Life of Ancient Egypt:Decoding the Secrets of a Lost World』、『The Hidden Life of Art:Secrets and Symbols in Great Mesterpieces』、『The Hidden Life of Renaissance Art:Secrets and Symbols in Great Masterpiecies』など。

    乙須敏紀 (オトス トシノリ)
    九州大学文学部哲学科卒業。訳書に『シンボルの謎バイブル』『シンボルof聖なる秘儀』(いずれも産調出版)など。

シンボルの謎を解く [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ガイアブックス
著者名:クレア ギブソン(著)/乙須 敏紀(訳)
発行年月日:2011/10/01
ISBN-10:488282809X
ISBN-13:9784882828099
判型:B6
発売社名:産調出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:宗教
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:17cm
横:14cm
厚さ:2cm
重量:380g
その他: 原書名: HOW TO READ SYMBOLS〈Gibson,Clare〉
他の産調出版の書籍を探す

    産調出版 シンボルの謎を解く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!