よそより10万円高くてもお客さんが喜んで買う「町の電器屋さん」が大切にしていること [単行本]

販売休止中です

    • よそより10万円高くてもお客さんが喜んで買う「町の電器屋さん」が大切にしていること [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000983486

よそより10万円高くてもお客さんが喜んで買う「町の電器屋さん」が大切にしていること [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:すばる舎リンケージ
販売開始日: 2012/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

よそより10万円高くてもお客さんが喜んで買う「町の電器屋さん」が大切にしていること の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    たとえ電球1個でも、ちょっとした困りごとでも、呼ばれたらすぐに「トンデ行きます」―粗利率38.9%、14期連続黒字、無借金経営の小売店が日々何を考え、何をしているのか?顧客満足と会社の利益を両立させる方法が、ここにあります。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 お客様にまつわる大切なこと
    2章 販促にまつわる大切なこと
    3章 商品にまつわる大切なこと
    4章 社長にまつわる大切なこと
    5章 お金にまつわる大切なこと
    6章 営業にまつわる大切なこと
    7章 社員にまつわる大切なこと
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 勉(ヤマグチ ツトム)
    パナソニック系列の家電店「でんかのヤマグチ」代表取締役社長。1942年生まれ。松下通信工業(現パナソニック)を経て、65年に東京都町田市に「でんかのヤマグチ」をオープン。以来47年、電器屋一筋。十数年前に量販店の出店ラッシュに遭い、売上の低下に悩まされたものの、徹底した地域密着型サービス、緻密な利益率管理により、以前よりも高収益体質の経営を実践している。月平均の粗利額は4000万円(2012年2月現在)

よそより10万円高くてもお客さんが喜んで買う「町の電器屋さん」が大切にしていること の商品スペック

商品仕様
出版社名:すばる舎リンケージ
著者名:山口 勉(著)
発行年月日:2012/02/25
ISBN-10:4799101102
ISBN-13:9784799101100
判型:B6
発売社名:すばる舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:220ページ
縦:19cm
他のすばる舎リンケージの書籍を探す

    すばる舎リンケージ よそより10万円高くてもお客さんが喜んで買う「町の電器屋さん」が大切にしていること [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!