生物多様性の経済学―経済評価と制度分析 [単行本]
    • 生物多様性の経済学―経済評価と制度分析 [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000983610

生物多様性の経済学―経済評価と制度分析 [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:昭和堂
販売開始日: 2011/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

生物多様性の経済学―経済評価と制度分析 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    持続可能な生態系サービスの利用をめざして―生態系管理に関わる評価と制度分析について環境経済学の観点から分析。これからの資源管理制度の設計に資する意欲的な研究書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 生物多様性の基礎(生態系サービスの持続的利用)
    第2部 生態系サービスの経済評価(生態系サービスの経済価値
    生態系サービスの経済価値評価の応用
    農業に関する生態系サービスへの支払いと経済評価
    生物多様性保全における支払意志
    幸福度と環境保護への支払意志の関係性
    生物系と生物多様性の生産性分析)
    第3部 生態系サービスの管理手法(経済モデルを用いた持続可能な森林利用政策の影響評価
    REDDプラスの資金メカニズム
    オフセット制度の経済実験
    米国と豪州の生物多様性オフセット・バンキングシステムの比較
    PESの制度等形に向けて
    水田での環境直接支払い事例)
    第4部 結論(生物多様性の保全に向けて)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    馬奈木 俊介(マナギ シュンスケ)
    福岡県生まれ。九州大学工学部飛び級。九州大学大学院工学研究科修士課程修了。ロードアイランド大学大学院博士課程修了(Ph.D.(経済学博士))。サウスカロライナ州立大学ビジネススクール講師、東京農工大学化学システム工学助教授、横浜国立大学経営学部准教授などを経て、東北大学大学院環境科学研究科環境・エネルギー経済研究分野准教授。地球環境戦略研究機関フェロー、東京大学公共政策大学院特任准教授を兼任

生物多様性の経済学―経済評価と制度分析 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:昭和堂 ※出版地:京都
著者名:馬奈木 俊介(編)/地球環境戦略研究機関(編)
発行年月日:2011/10/30
ISBN-10:4812211468
ISBN-13:9784812211465
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:257ページ
縦:22cm
他の昭和堂の書籍を探す

    昭和堂 生物多様性の経済学―経済評価と制度分析 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!