よくわかる日本建築の見方(楽学ブックス―建築〈1〉) [単行本]
    • よくわかる日本建築の見方(楽学ブックス―建築〈1〉) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000983866

よくわかる日本建築の見方(楽学ブックス―建築〈1〉) [単行本]

中川 武(監修)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:JTBパブリッシング
販売開始日: 2012/03/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

よくわかる日本建築の見方(楽学ブックス―建築〈1〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 寺院建築(寺院とは―教王護国寺(東寺);本堂(飛鳥様式―法隆寺金堂;和様―浄瑠璃寺本堂;大仏様―浄土寺浄土堂;禅宗様―功山寺仏殿;折衷様―鶴林寺本堂) ほか)
    2章 神社建築(神社とは―春日大社;本殿(神明造―伊勢神宮(内宮)正殿;大社造―出雲大社本殿;住吉造―住吉大社本殿;流造―上賀茂神社本殿・権殿;春日造―宇太水分神社本殿;その他の様式―宇佐神宮本殿) ほか)
    3章 住宅建築(住宅とは―桂離宮;上流住宅(寝殿造―京都御所清涼殿;書院造―二条城二の丸御殿;数寄屋風書院―修学院離宮中御茶屋客殿) ほか)
    4章 城郭建築(城郭とは―姫路城;天守(望楼型―姫路城大天守;層塔型―松本城大天守) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中川 武(ナカガワ タケシ)
    1944年、富山県生まれ。1972年、早稲田大学大学院理工学研究科博士後期課程単位取得退学。1986年、工学博士。専攻は比較建築史、アジア古代建築保存修復。1984年より早稲田大学教授。1977年、エジプト・ミニピラミッド建設実験に参加。以来ピラミッド調査と並行してアジアの古代建築の調査を継続。1991年よりベトナム・フエ王宮都市の調査研究。1994年より日本国政府アンコール遺跡救済チーム(JSA)の団長を務める

よくわかる日本建築の見方(楽学ブックス―建築〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:JTBパブリッシング
著者名:中川 武(監修)
発行年月日:2012/04
ISBN-10:4533086004
ISBN-13:9784533086007
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:143ページ
縦:21cm
他のJTBパブリッシングの書籍を探す

    JTBパブリッシング よくわかる日本建築の見方(楽学ブックス―建築〈1〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!