うなぎ・謎の生物 [単行本]
    • うなぎ・謎の生物 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000983950

うなぎ・謎の生物 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:築地書館
販売開始日: 2012/06/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

うなぎ・謎の生物 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ウナギは食べられなくなってしまうのか…?完全養殖へのロマンを追い求め、専門家たちは日夜研究に励む。ウナギの調理方法や消費量、産卵の謎から完全養殖への道まで、ふしぎなウナギの魅力が満載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本人とウナギ(ウナギを食べる;ウナギの養殖;養殖の種苗に使うシラスウナギ;ウナギの消費量;ウナギ種苗精算研究の夜明け;ウナギプロジェクトへの道)
    第2章 ウナギの産卵場を求めて(産卵場の謎;太平洋の調査;二つの仮説;プレレプトセファルスの採集;親ウナギの捕獲;卵の発見)
    第3章 ウナギをつくる(ウナギの性;ウナギの成熟の不思議;ウナギを人工的に成熟させる方法;雌の成熟;雄の成熟;人工授精;よい卵をつくる)
    第4章 ウナギを育てる(ウナギの赤ちゃんは育つのか?;どんな環境がいいの?;いったに何を食べるの?;足りない栄養は何?;劇的な変身―シラスウナギの誕生;未来のウナギ養殖)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    虫明 敬一(ムシアケ ケイイチ)
    水産総合研究センター西海区水産研究所センター長。ウナギ委託プロジェクト研究推進リーダー。1958年、岡山県生まれ。農学博士。広島大学大学院農学研究科修士課程修了。日本栽培漁業協会技術員、日本栽培漁業協会主任技術員、日本栽培漁業協会場長、水産総合研究センター本部課長、水産総合研究センター養殖研究所センター長、水産総合研究センター養殖研究所部長を歴任し、現職

うなぎ・謎の生物 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:築地書館
著者名:虫明 敬一(編)
発行年月日:2012/07/02
ISBN-10:4806714410
ISBN-13:9784806714415
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
ページ数:279ページ
縦:19cm
他の築地書館の書籍を探す

    築地書館 うなぎ・謎の生物 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!