夢をかなえる精神科リハビリテーション―当事者が教えてくれる「たしかなこと」 [単行本]

販売休止中です

    • 夢をかなえる精神科リハビリテーション―当事者が教えてくれる「たしかなこと」 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000984245

夢をかなえる精神科リハビリテーション―当事者が教えてくれる「たしかなこと」 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本評論社
販売開始日: 2010/08/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

夢をかなえる精神科リハビリテーション―当事者が教えてくれる「たしかなこと」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    当事者が“腑に落ちる体験”と自らが“選択する治療”をめざすリハビリテーションの実践。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 精神疾患と精神障害―精神疾患=精神障害者ではないという当たり前の考え方
    第2章 病識と心理教育―医療者主体の医療から起きたさまざまな誤解と問題
    第3章 当事者が自ら選択する精神科治療―生物‐心理‐社会的療法に基づく精神科治療
    第4章 リハビリテーションの実践―一般社会での適応を望む当事者へのリハビリテーション
    第5章 心理教育の実践―当事者の本当の想いを生かすための工夫
    第6章 当事者の想い―当院デイケアを卒業したメンバーの本音トーク
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白潟 光男(シラガタ ミツオ)
    1965年札幌市生まれ。福島県立医科大学医学部卒業後、同神経精神医学講座入局、(財)竹田綜合病院、福島県立会津総合病院、医療法人篤仁会本町こころとからだクリニック等を経て、現在こおりやまほっとクリニック院長。医療法人社団稔聖会理事長(兼任)。精神保健指定医、日本老年精神医学会専門医、SST普及協会認定講師、福島県精神科臨床研究会幹事、SST普及協会南東北支部事務局長、日本精神神経学会認定専門医、日本精神障害者リハビリテーション学会査読委員、UBOM‐4研究会理事

    浅野 智子(アサノ トモコ)
    1973年会津若松市生まれ。福島県会津杏林学園高等学校専攻科修了後、福島県立会津総合病院精神科、医療法人篤仁会本町こころとからだクリニック等を経て、2006年こおりやまほっとクリニック副院長兼デイケア主任看護技術員。医療法人社団稔聖会理事(兼任)。福島県精神科臨床研究会幹事、SST普及協会認定講師、SST普及協会南東北支部事務局次長

夢をかなえる精神科リハビリテーション―当事者が教えてくれる「たしかなこと」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:白潟 光男(著)/浅野 智子(著)
発行年月日:2010/08/20
ISBN-10:4535562881
ISBN-13:9784535562882
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:164ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 夢をかなえる精神科リハビリテーション―当事者が教えてくれる「たしかなこと」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!