重野安繹と久米邦武―「正史」を夢みた歴史家(日本史リブレット人〈082〉) [全集叢書]
    • 重野安繹と久米邦武―「正史」を夢みた歴史家(日本史リブレット人〈082〉) [全集叢書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000984491

重野安繹と久米邦武―「正史」を夢みた歴史家(日本史リブレット人〈082〉) [全集叢書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山川出版社
販売開始日: 2012/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

重野安繹と久米邦武―「正史」を夢みた歴史家(日本史リブレット人〈082〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歴史研究は社会にとってどのような意味をもつのか。重野安繹と久米邦武は、日本の近代歴史学の草創期を担った歴史家である。しかし、彼らが歴史家となった経緯は、後の時代の歴史学者とはまったく異なっている。そして彼らに求められたのは、明治政府の官吏として、国家の「正史」を執筆することであった。彼らの栄光と挫折の軌跡を追うことは、社会にとっての歴史研究の意味という問いを改めて考えることでもある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    歴史家の誕生
    1 藩と江戸(幕末の経歴
    昌平黌と重野 ほか)
    2 西洋との出会い(薩英戦争と情報収集活動
    ふたたび学者として ほか)
    3 「抹殺論」の時代(明治政府の修史事業
    川田剛の追放と「大日本編年史」 ほか)
    4 修史事業の終焉(久米事件
    修史事業の修焉 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松沢 裕作(マツザワ ユウサク)
    1976年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程中途退学。専攻、日本近代史。現在、専修大学経済学部准教授

重野安繹と久米邦武―「正史」を夢みた歴史家(日本史リブレット人〈082〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:山川出版社
著者名:松沢 裕作(著)
発行年月日:2012/03/20
ISBN-10:4634548828
ISBN-13:9784634548824
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:85ページ
縦:21cm
他の山川出版社の書籍を探す

    山川出版社 重野安繹と久米邦武―「正史」を夢みた歴史家(日本史リブレット人〈082〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!