老けたくなければファーストフードを食べるな―老化物質AGEの正体(PHP新書) [新書]
    • 老けたくなければファーストフードを食べるな―老化物質AGEの正体(PHP新書) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000984609

老けたくなければファーストフードを食べるな―老化物質AGEの正体(PHP新書) [新書]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2012/05/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

老けたくなければファーストフードを食べるな―老化物質AGEの正体(PHP新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    老化の原因となる物質が、ついに発見された!名前は「AGE」で、この物質こそが老化のスピードを決めている。皮膚にしわがよったり、血管がボロボロになったり、骨や筋肉が弱くなったり、認知症やがんの発症にも、この物質が関係している。本書は、この謎の物質AGEの正体を解き明かし、AGEを体の中にためない生活習慣を紹介した本邦初の書。その鍵を握るのは、主に血糖値と食事の内容で、食材と調理法によっては、老化の予防も可能だと力強く訴える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 謎の老化物質AGEの発見
    第2章 AGEの正体とは何か
    第3章 AGEを増やさない食べ物がある
    第4章 AGEをためない生活習慣
    第5章 AGEは体の中で何をしているのか
    第6章 AGEを抑える薬と治療の最前線
  • 出版社からのコメント

    皮膚や目や骨や血管の老化、認知症やがんの背後に、謎の老化物質AGEがあった! アンチエイジングの救世主となる食事法とは?
  • 内容紹介

    老化の原因となる物質がついに発見された! その名前は「AGE」。この物質こそが老化のスピードを決めている。NHK総合テレビ「あさイチ」をはじめ、テレビで「AGEを体にためない方法」を説いている著者による緊急出版!▼☆老化物質AGEを体にためない食習慣とは――▼■食事は、時間をかけてゆっくり楽しく食べる▼■お刺身・生野菜、お鍋や煮物はおすすめ▼■高温で焼いたり、油で揚げたりするものは食べ過ぎずに▼■サラダや酢の物やあえ物を食べてから主食を食べる▼■電子レンジで「チン」は、控えめに▼■人工甘味料の「果糖」入りの飲食品はAGEをつくるスピードが10倍で、要注意▼■ファーストフードを清涼飲料水で早食いするのは、最悪▼■「調理法によるAGE値の一覧表」収録▼▼老化物質AGEの正体を解き明かし、その防止法を生活習慣全般にわたって紹介した本邦初の本。「老化の原因物質をためる生活習慣から脱却せよ!」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山岸 昌一(ヤマギシ ショウイチ)
    1963年新潟県上越市生まれ。金沢大学医学部卒業。医学博士。金沢大学医学部講師、ニューヨーク、アルバート・アインシュタイン医科大学研究員などを経て、久留米大学医学部教授。循環器・糖尿病の専門医として診療に携わる一方で、糖尿病と血管合併症の研究から老化の原因物質AGEに着目。AGEに関する英語論文400編以上発表。最近は、テレビ、ラジオ番組を通じて「AGEを抑え、老化を防ぐ方法」について一般向けに啓蒙活動も行っている

老けたくなければファーストフードを食べるな―老化物質AGEの正体(PHP新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:山岸 昌一(著)
発行年月日:2012/06/01
ISBN-10:4569804195
ISBN-13:9784569804194
判型:新書
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 老けたくなければファーストフードを食べるな―老化物質AGEの正体(PHP新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!