障害児のための個別の指導計画・授業案・授業実践の方法 特装版 [単行本]
    • 障害児のための個別の指導計画・授業案・授業実践の方法 特装版 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000984622

障害児のための個別の指導計画・授業案・授業実践の方法 特装版 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:黎明書房
販売開始日: 2012/07/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

障害児のための個別の指導計画・授業案・授業実践の方法 特装版 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 知的障害児教育の授業再考―教材の視点からの授業の検討
    第2章 遊びの授業づくり1 ダンボールで作って遊ぼう―養護学校小学部
    第3章 遊びの授業づくり2 ブランブランマンがやってくる!(アスレチック遊びと揺さぶり遊び)―養護学校小学部
    第4章 遊びの授業づくり3 三角木馬に乗ろう(ゆうぐあそび)―養護学校小学部
    第5章 「総合学習」の授業づくり(キャンプ)―養護学校中学部
    第6章 「ことばかず」の授業づくり(魚つりゲーム)―養護学校中学部
    第7章 自立活動に配慮した「作業」の授業づくり(木工)―養護学校高等部
    第8章 劇遊びの授業づくり―小学校障害児学級
    第9章 個別の指導計画の作成のために―アメリカ合衆国における個別教育計画の実際
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    太田 正己(オオタ マサミ)
    京都教育大学名誉教授。現在、千葉大学教育学部教授。十数年の知的障害養護学校勤務ののち、大学で「障害児教育方法」、「障害児教育臨床」の授業を担当。特に「障害児教育臨床」では、学生が養護学校で子どもたちや先生方と直接関わる経験を重視している。また、養護学校を中心に授業研究会に多く参加している。専門は、障害児教育の授業づくり、授業研究

障害児のための個別の指導計画・授業案・授業実践の方法 特装版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:黎明書房 ※出版地:名古屋
著者名:太田 正己(編著)
発行年月日:2012/07/10
ISBN-10:4654010572
ISBN-13:9784654010578
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:134ページ
縦:27cm
その他:付属資料:フォーマット8
他の黎明書房の書籍を探す

    黎明書房 障害児のための個別の指導計画・授業案・授業実践の方法 特装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!