地域の自律的蘇生と文化政策の役割―教育から協育、「まちづくり」から「まちつむぎ」へ [単行本]
    • 地域の自律的蘇生と文化政策の役割―教育から協育、「まちづくり」から「まちつむぎ」へ [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000985195

地域の自律的蘇生と文化政策の役割―教育から協育、「まちづくり」から「まちつむぎ」へ [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2011/03/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地域の自律的蘇生と文化政策の役割―教育から協育、「まちづくり」から「まちつむぎ」へ の 商品概要

  • 目次

    第1部 文化政策の扉をたたく
     序 章 文化をめぐるモノローグ

     第1章 公共政策としての文化政策

     第2章 文化政策の思想と地域社会への照射

    第2部 地域社会にそそぐ文化政策のまなざし
     第3章 劇場をつくる・地域をつむぐ

     第4章 文化政策と地域ガバナンスの試み―札幌・仙台・鳥取・高知の事例分析

     第5章 中山間地の暮らしと文化、隣接する中・大規模都市との関係性

    第3部 まちをつむぐ文化政策…くらし、芸術、観光
     第6章 市民が芸術文化環境を支える―松山市の市民組織の事例から

     第7章 地域産業と文化の融合に基づく地域の再創造―産業観光の課題と展望

     第8章 経済界と文化政策―パリ日本文化会館の10年

     終 章 協育とまちつむぎのために
  • 内容紹介

    地域に住むひとりひとりが参加する営為としての「まちつむぎ」。
    今日の「まちつむぎ」の実践を、フィールドワーク調査および事例分析より展望し、
    これからの地域公共文化の展開に公共政策が果たす役割についても考える。

    【編著者】井口 貢
    【著者】松本茂章、古池嘉和、徳永高志
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井口 貢(イグチ ミツグ)
    1956年滋賀県米原町(現:米原市)生まれ。岡崎女子短期大学経営実務科、京都橘女子大学文化政策学部教授などを経て、同志社大学政策学部・総合政策科学研究科教授。専攻・関心分野は文化経済学・文化政策学・観光文化論

    松本 茂章(マツモト シゲアキ)
    1956年大阪府生まれ。同志社大学大学院総合政策科学研究科博士後期課程修了。博士(政策科学)。読売新聞記者や支局長を経て、2006年4月から2011年3月まで県立高知女子大学文化学部教授。2011年4月から県立静岡文化芸術大学文化政策学部教授

    古池 嘉和(コイケ ヨシカズ)
    1959年名古屋市生まれ。福井県立大学経済・経営学研究科経済研究専攻博士後期課程単位取得満期退学。博士(経済学)。岐阜女子大学、名古屋学院大学経済学部教授を経て2011年4月から富山大学芸術文化学部教授

    徳永 高志(トクナガ タカシ)
    1958年岡山県生まれ。1991年早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。松山東雲女子大学教員などを経て、NPO法人クォリティアンドコミュニケーションオブアーツ(略称アートNPOカコア)理事長。茅野市民館コアアドバイザー。他に、松山市、南あわじ市、久万高原町(愛媛県)の文化施設やまちづくりにかかわる
  • 著者について

    井口 貢 (イグチ ミツグ)
    (いぐち みつぐ)同志社大学大学院総合政策科学研究科・政策学部教授/元京都橘大学文化政策学部文化政策学科教授。



    松本 茂章 (マツモト シゲアキ)
    (まつもと しげあき)大阪音楽大学ミュージックコミュニケーション特任教授/元静岡文化芸術大学文化政策学部芸術文化学科教授。


    古池 嘉和 (コイケ ヨシカズ)
    (こいけ よしかず)名古屋学院大学現代社会学部教授/元富山大学芸術文化学部教授。


    徳永 高志 (トクナガ タカシ)
    (とくなが たかし)NPO法人クオリティアンドコミュニケーションオブアーツ理事長/元松山東雲女子大学人文学部人間文化学科助教授。

地域の自律的蘇生と文化政策の役割―教育から協育、「まちづくり」から「まちつむぎ」へ の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:井口 貢(編著)/松本 茂章(著)/古池 嘉和(著)/徳永 高志(著)
発行年月日:2011/02/20
ISBN-10:4762021458
ISBN-13:9784762021459
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:22cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 地域の自律的蘇生と文化政策の役割―教育から協育、「まちづくり」から「まちつむぎ」へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!