コンピュータサイエンスで学ぶオペレーティングシステム―OS学 [単行本]
    • コンピュータサイエンスで学ぶオペレーティングシステム―OS学 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000985438

コンピュータサイエンスで学ぶオペレーティングシステム―OS学 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:近代科学社
販売開始日: 2007/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コンピュータサイエンスで学ぶオペレーティングシステム―OS学 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、「情報を行動に処理するコンピュータにおけるオペレーティングシステム(OS)の基本的な役割」について、解き明かしている。本書によって「OS学」を学習すれば、「コンピュータサイエンス」という学問体系における「OS学」という専門分野の学問的位置付けが明らかになる。本書がカバーする範囲は、コンピュータのユーザとハードウェアとの間に置く基本ソフトウェアであるOSの「原理」であり、また、ソフトウェアとハードウェアとの接点(インタフェース)としての「OSの基本機能」である。本書では、「OSはコンピュータサイエンス学の基盤的専門分野」の位置付けで、「OSのホワットツー(what to)」すなわち「OS学」について体系的に整理し明らかにする。本書の読者は「情報基盤技術としてのOS技術についてのホワットツーを身につけている高度専門技術者」になれる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 OSとは?(OSの基本的な役割―現代のOSと各世代のOS
    OSの機能―概要
    OSの構成―概要
    割り込み―OSとの通信)
    2 プロセス管理(プロセス管理―プロセッサの隠ぺい
    並行プロセス―プロセス管理の理論)
    3 メモリ管理(領域の管理―メモリの空間的管理
    仮想メモリ―メインメモリの隠ぺい
    ファイル管理―ファイルシステム)
    4 外部装置の制御(入出力制御―入出力と入出力装置の隠ぺい
    通信制御―コンピュータネットワークの隠ぺい)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柴山 潔(シバヤマ キヨシ)
    1974年京都大学工学部卒業。1979年京都大学大学院工学研究科博士後期課程単位修得退学(京都大学工学博士)。現在、京都工芸繊維大学教授

コンピュータサイエンスで学ぶオペレーティングシステム―OS学 の商品スペック

商品仕様
出版社名:近代科学社
著者名:柴山 潔(著)
発行年月日:2007/12/25
ISBN-10:4764903458
ISBN-13:9784764903456
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
ページ数:272ページ
縦:21cm
他の近代科学社の書籍を探す

    近代科学社 コンピュータサイエンスで学ぶオペレーティングシステム―OS学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!