50歳を過ぎて20代のアタマを取り戻す習慣(青春新書PLAYBOOKS) [新書]
    • 50歳を過ぎて20代のアタマを取り戻す習慣(青春新書PLAYBOOKS) [新書]

    • ¥1,04732 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000986534

50歳を過ぎて20代のアタマを取り戻す習慣(青春新書PLAYBOOKS) [新書]

価格:¥1,047(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青春出版
販売開始日: 2012/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

50歳を過ぎて20代のアタマを取り戻す習慣(青春新書PLAYBOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「頭が固いね」なんて言わせない!“経験”と“知恵”には使い方がある!『頭の体操』の著者で脳トレの第一人者だから言える脳のストレッチ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 アタマが冴える“いつもの行動”の変え方(決まりきった日常が新鮮に変わる方法;職場で頭を刺激するコツ;好奇心が心身を若く保つ;休日の過ごし方ひとつで脳は活性化する;かなえたい夢や人生の計画を立てる;いつもと違う場所に座れば世界の見え方が変わる;心身を若返らせる家族関係のつくり方)
    第2章 50歳を過ぎても記憶力がまったく衰えないコツ(記憶力はまだまだ強くできる;教えることで記憶は定着する;情報の上手な捨て方;メモが頭の整理をしてくれる;未開発の思考回路を刺激しよう)
    第3章 やわらかアタマを取り戻す“ムダ”を楽しむ習慣(ムダを受け入れる余裕を持つ;身の回りをちょっと観察してみる;無趣味な老後を迎えないために;50代からの仲間づくり;人をほめれば自分のアタマにも効果がある;新しいことに挑戦する楽しみ)
    第4章 視界がパッと開くしがらみの上手な手放し方(50代からは自立のとき;人生計画は、いい加減でかまわない)
    終章 50代、人生をさらに充実させる心のルール(50代は、人生でもっとも創造的な時代になる;後半生を充実させるアタマの切り換えとは)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    多湖 輝(タゴ アキラ)
    1926年生まれ。東京大学文学部哲学科(心理学専攻)卒業。同大学院修了。現在、千葉大学名誉教授。東京未来大学名誉学長。柔軟なアタマづくりを説いて大ベストセラーになった『頭の体操』シリーズのほか、幼児教育から高齢者問題まで、多岐にわたる著作・講演活動などを行い、幅広い世代から多くの支持を得ている。現在も、人気ゲーム「レイトン教授」シリーズのナゾ監修や、日本テレビ系「世界一受けたい授業」への出演など、多彩な活動を続けている

50歳を過ぎて20代のアタマを取り戻す習慣(青春新書PLAYBOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:青春出版社
著者名:多湖 輝(著)
発行年月日:2012/05/05
ISBN-10:4413019504
ISBN-13:9784413019507
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:心理学
ページ数:188ページ
縦:18cm
他の青春出版の書籍を探す

    青春出版 50歳を過ぎて20代のアタマを取り戻す習慣(青春新書PLAYBOOKS) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!