ここまで知っておきたい債権回収の実務―信用調査から税務問題まで 第3版 [単行本]

販売休止中です

    • ここまで知っておきたい債権回収の実務―信用調査から税務問題まで 第3版 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000986766

ここまで知っておきたい債権回収の実務―信用調査から税務問題まで 第3版 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:中央経済社
販売開始日: 2008/07/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

ここまで知っておきたい債権回収の実務―信用調査から税務問題まで 第3版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    債権回収を行う場合の不可欠の前提である「権利とは何か」から導入して、手形・小切手債権は一般の債権とはどのように違うのか、そして権利の違いによる取扱いを時効の項で改めて再認識させ、そしてその権利をもとにして担保、保証、債権回収という順に解説。債権回収作業に必須の知識である強制執行、仮差押え、担保権の実行、物上代位、債権譲渡、相続、詐害行為取消権などの法律的事項はもちろん、契約の締結に加えて信用調査、税務問題、債権回収に伴う犯罪まで網羅し、倒産・破産についても章を設けた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    債権の基礎知識
    債権の担保
    契約締結の際の注意点
    信用調査
    債権回収の手続―権利の実現方法
    担保権による回収
    信用不安の場合の対処方法
    他の債権者に抜け駆けをされた場合の対処方法
    債務者の倒産・死亡の場合の対応
    債権回収と税金の問題
    債権回収と犯罪
    破産法
    信託と破産
    電子記録再建法の概要
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永石 一郎(ナガイシ イチロウ)
    弁護士、司法研修所民事弁護教官、東京弁護士会倒産法部長、同倫理特別委員会委員長、同知的財産権法部長、同紛争解決センター運営委員会委員長。日本弁護士連合会「自由と正義」編集委員会委員長、同倒産法改正問題検討委員、東京三菱銀行社外監査役、一橋大学法科大学院特任教授、明治大学法科大学院兼任講師を経て、現在、日本弁護士連合会懲戒委員会委員

    大坪 和敏(オオツボ カズトシ)
    弁護士、日本弁護士連合会民事裁判手続に関する委員会委員

    渡邉 敦子(ワタナベ アツコ)
    平成8年弁護士登録(東京弁護士会)とともに永石一郎法律事務所入所。東京弁護士会倒産法部及び会社法部所属。平成16年度日本弁護士連合会代議員、東京弁護士会常議員。取締役職務代行者、事後設立・現物出資検査役、会社更生管財人補佐、酒造メーカー・産業廃棄物処理業者・商社・医療法人・出版社等の民事再生申立代理人、企業のコンプライアンス研修、債権回収等の各種訴訟に携わる

ここまで知っておきたい債権回収の実務―信用調査から税務問題まで 第3版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央経済社
著者名:永石 一郎(著)/大坪 和敏(著)/渡邉 敦子(著)
発行年月日:2008/07/30
ISBN-10:4502970204
ISBN-13:9784502970207
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:296ページ
縦:21cm
他の中央経済社の書籍を探す

    中央経済社 ここまで知っておきたい債権回収の実務―信用調査から税務問題まで 第3版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!