ソーシャルデザイン・アトラス―社会が輝くプロジェクトとヒント [単行本]
    • ソーシャルデザイン・アトラス―社会が輝くプロジェクトとヒント [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009000987103

ソーシャルデザイン・アトラス―社会が輝くプロジェクトとヒント [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鹿島出版会
販売開始日: 2012/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ソーシャルデザイン・アトラス―社会が輝くプロジェクトとヒント の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    災害復興や生活支援、環境保護の活動にデザインの力が求められている。仮設住宅、給水設備、交通インフラ、景観広告、食育菜園…かたちやアイデアに優れているばかりでなく、地域の人がみずから使える素材や技術で、コミュニティの持続的な安定を図る。社会を見つめた実践者とアイデアの数々―「空腹の人に魚の獲り方を教える」思考で描くソーシャルデザインの世界地図。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    建てながら学ぶ(地産レンガでつくる学校
    地域の工法と材料から生まれた手づくりの学校 ほか)
    想像力を拡げる(社会問題を伝えたくなる景観広告
    五感で学ぶ特別支援学校 ほか)
    誇りを取り戻す(「食べられる校庭」の教育革命
    がん患者を受けとめる「家」 ほか)
    たしかな暮らしのために(住民が修理できる石と竹の橋
    水くみが楽しくなる遊具 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山崎 亮(ヤマザキ リョウ)
    コミュニティデザイナー、studio‐L代表、京都造形芸術大学教授。1973年生まれ。1999年大阪府立大学院農学生命科学研究科修士課程修了(地域生態工学専攻)。2005年studio‐L設立。数々のボトムアップ型まちづくりに参画。おもな仕事に、いえしまのまちづくり(兵庫県姫路市家島町)、海士町の総合振興計画づくり(島根県海士町)、マルヤガーデンズのリモデル(鹿児島県鹿児島市)など

ソーシャルデザイン・アトラス―社会が輝くプロジェクトとヒント の商品スペック

商品仕様
出版社名:鹿島出版会
著者名:山崎 亮(著)
発行年月日:2012/08/10
ISBN-10:4306045803
ISBN-13:9784306045804
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:215ページ
縦:20cm
他の鹿島出版会の書籍を探す

    鹿島出版会 ソーシャルデザイン・アトラス―社会が輝くプロジェクトとヒント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!