交路からみる古代ローマ繁栄史―陸の道・河の道・海の道が古代ローマの繁栄をつくった [単行本]
    • 交路からみる古代ローマ繁栄史―陸の道・河の道・海の道が古代ローマの繁栄をつくった [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009000987175

交路からみる古代ローマ繁栄史―陸の道・河の道・海の道が古代ローマの繁栄をつくった [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鹿島出版会
販売開始日: 2011/09/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

交路からみる古代ローマ繁栄史―陸の道・河の道・海の道が古代ローマの繁栄をつくった の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現在のEUを凌ぐ大領土を、約五〇〇年保持していた古代ローマ。外敵に対抗し、領土内の人々の安全と食料を確保するため、ローマが取ったシステムとは。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 すべての道はローマに通ず(ローマ街道の意義
    ローマ帝国以前の諸外国の道路網
    ローマ街道を使った国家統治・防衛と旅の安全・楽しみ方
    ローマ街道の建設技術)
    第2部 河川・海上交通がローマの繁栄をもたらした(何を、どこから運んだのか
    船と運航者
    航海で必要なインフラ(港と灯台、地図やガイドブック)
    海賊征伐が帝政ローマをつくった)
    第3部 道とローマの繁栄
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中川 良隆(ナカガワ ヨシタカ)
    昭和22年東京生まれ。昭和44年慶應義塾大学工学部機械工学科卒業。昭和46年大成建設株式会社入社。平成15年東洋大学工学部環境建設工学科教授。工学博士、技術士(建設部門)

交路からみる古代ローマ繁栄史―陸の道・河の道・海の道が古代ローマの繁栄をつくった の商品スペック

商品仕様
出版社名:鹿島出版会
著者名:中川 良隆(著)
発行年月日:2011/09/10
ISBN-10:4306094146
ISBN-13:9784306094147
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:207ページ
縦:19cm
他の鹿島出版会の書籍を探す

    鹿島出版会 交路からみる古代ローマ繁栄史―陸の道・河の道・海の道が古代ローマの繁栄をつくった [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!