謎解き フェルメール(とんぼの本) [全集叢書]
    • 謎解き フェルメール(とんぼの本) [全集叢書]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000987404

謎解き フェルメール(とんぼの本) [全集叢書]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2003/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

謎解き フェルメール(とんぼの本) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現存する作品、わずか30数点―その1点1点を読み解き、人間フェルメールの真実の姿に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    フェルメールはどこがどう凄いのでしょうか?
    デルフトに生まれ、死んだひとりの画家のことを教えてください
    フェルメールはどんな時代に生まれたのですか?
    “風俗画家”としての本領はどこにあったのですか?(物語画から風俗画へフェルメールの選択―1650年代半ば
    デルフト風景を描いたそのわけは?―1650年代末
    フェルメール、何かを掴む
    美しき到達点
    翳りゆく晩年)
    真作か?非真作か?論議のわかれる4作品
    “200年後に再発見”の真相は?
    世紀の贋作事件はなぜ起きたのですか?
    フェルメールの絵はどこまで「写実」なんでしょうか?―21世紀の視点
    なぜ狙われる?―フェルメール盗難史
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 頼子(コバヤシ ヨリコ)
    1948年生まれ。1982‐85年(オランダ)ユトレヒト大学美術史研究所留学。87年慶応義塾大学大学院博士課程修了。現在、目白大学助教授

    朽木 ゆり子(クチキ ユリコ)
    東京生まれ。ジャーナリスト。国際基督教大学教養学部社会科学科卒。同大学院行政学修士課程修了。コロンビア大学大学院政治学科博士課程に学ぶ。1987年から92年まで「日本版エスクァイア」誌副編集長。94年よりニューヨーク在住

謎解き フェルメール(とんぼの本) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:小林 頼子(著)/朽木 ゆり子(著)
発行年月日:2003/06/25
ISBN-10:4106021048
ISBN-13:9784106021046
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:絵画・彫刻
ページ数:111ページ
縦:21cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 謎解き フェルメール(とんぼの本) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!