浮世絵入門 恋する春画(とんぼの本) [全集叢書]
    • 浮世絵入門 恋する春画(とんぼの本) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000987408

浮世絵入門 恋する春画(とんぼの本) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2011/06/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

浮世絵入門 恋する春画(とんぼの本) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    かつて春画は、嫁入り前のお嬢さんから共白髪の御夫婦まで、老若男女に親しまれていた。ナンパ、不倫、同性カップル…春信、歌麿、北斎その他の傑作春画で見る、江戸のリアルな恋愛模様。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 みんなの春画(惚れた腫れたから始まった国、ニッポン
    主役は老若男女、舞台は茶の間
    春画が教える江戸歌舞伎のホント)
    2 夢見る大江戸セックス・ライフ(茶屋という名のラブスポット
    吉原をのぞく
    奥女中の秘密)
    3 見る前に読め!「書入れ」の真実(春画を読む)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橋本 治(ハシモト オサム)
    作家。1948年東京都生れ。東京大学文学部国文科卒業。イラストレーターから小説家に転じ、1977年『桃尻娘』でデビュー。以後、小説、評論、戯曲、古典の現代語訳、エッセイなど幅広い分野で執筆を行なう。『双調平家物語』(中央公論新社)で第62回毎日出版文化賞、『「三島由紀夫」とはなにものだったのか』(新潮社)で第1回小林秀雄賞ほか、受賞歴多数

    早川 聞多(ハヤカワ モンタ)
    美術史家。国際日本文化研究センター教授。日本美術史、江戸文化史を研究。1949年京都府生れ。大阪大学大学院文学研究科修士課程修了

    赤間 亮(アカマ リョウ)
    日本芸能史研究者。立命館大学文学部教授。浮世絵、歌舞伎等を専門とする。大英博物館ほか海外の美術館所蔵の浮世絵・板本等の調査を行なう。1960年北海道生れ。早稲田大学文学研究科博士課程修了。「演劇資料・浮世絵のデジタル化」の功績により第28回上野五月記念日本文化研究奨励賞を受賞

    橋本 麻里(ハシモト マリ)
    ライター。編集者。明治学院大学非常勤講師(日本美術史)。『芸術新潮』『BRUTUS』等の雑誌記事のほか、高校美術教科書の編集・執筆も手がける。1972年神奈川県生れ。国際基督教大学教養学部卒業

浮世絵入門 恋する春画(とんぼの本) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:橋本 治(著)/早川 聞多(著)/赤間 亮(著)/橋本 麻里(著)
発行年月日:2011/06/25
ISBN-10:4106022192
ISBN-13:9784106022197
判型:B5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:絵画・彫刻
ページ数:125ページ
縦:22cm
横:17cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 浮世絵入門 恋する春画(とんぼの本) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!