図説 「満洲」都市物語―ハルビン・大連・瀋陽・長春 増補改訂版 (ふくろうの本) [全集叢書]

販売休止中です

    • 図説 「満洲」都市物語―ハルビン・大連・瀋陽・長春 増補改訂版 (ふくろうの本) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000987462

図説 「満洲」都市物語―ハルビン・大連・瀋陽・長春 増補改訂版 (ふくろうの本) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2006/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

図説 「満洲」都市物語―ハルビン・大連・瀋陽・長春 増補改訂版 (ふくろうの本) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “建築は雄弁に時代を語る”。19世紀末~20世紀前半、帝政ロシア・日本・中国がくり広げた侵略・支配と抵抗のなかで、築かれ、営まれた四つの都市が、今、語り始める「満洲」の歴史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 帝政ロシアの極東政策
    1 ハルビン―軍艦とアール・ヌーヴォー(鉄道と都市建設
    国際都市へ ほか)
    2 大連―満洲の玄関(帝政ロシアの切札、ダーリニー
    ダーリニーから大連へ ほか)
    3 瀋陽―フリー・クラシックと中華バロック(満洲族の故地
    鉄道附属地と建築 ほか)
    4 長春―日露の接点から首都へ(日露の接点
    バロック的都市計画とアール・ヌーヴォー建築 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西澤 泰彦(ニシザワ ヤスヒコ)
    1960年、愛知県豊橋市生まれ。1983年、名古屋大学工学部建築学科卒業。1985年、東京大学大学院修士課程修了。1988~91年、中国北京・清華大学建築学院に留学。1992~97年、豊橋技術科学大学建設工学系助手。2001~03年、内閣府政策統括官(科学技術政策担当)付参事官補佐併任。名古屋大学環境学研究科都市環境学専攻助教授。第三回建築史学会賞受賞(1998年度)

図説 「満洲」都市物語―ハルビン・大連・瀋陽・長春 増補改訂版 (ふくろうの本) の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:西澤 泰彦(著)
発行年月日:2006/05/30
ISBN-10:4309760805
ISBN-13:9784309760803
判型:B5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:134ページ
縦:22cm
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 図説 「満洲」都市物語―ハルビン・大連・瀋陽・長春 増補改訂版 (ふくろうの本) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!