迷える者の禅修行―ドイツ人住職が見た日本仏教(新潮新書) [新書]
    • 迷える者の禅修行―ドイツ人住職が見た日本仏教(新潮新書) [新書]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000987729

迷える者の禅修行―ドイツ人住職が見た日本仏教(新潮新書) [新書]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2011/01/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

迷える者の禅修行―ドイツ人住職が見た日本仏教(新潮新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「お坊さんになって悟りたい!」―。悩めるドイツ人青年の危機を救ったのは、祖国で出会った坐禅だった。出家の覚悟を決めて来日するも、そこで見たものは、この国の仏教のトホホな姿。算盤を弾くばかりの住職、軍隊のような禅堂、仏教に無関心な世間…。失望と流転の末、ようやく辿り着いた理想の修行は、小さな山寺での自給自足・坐禅三昧の生活だった。日本人が忘れた「一瞬を生きる意味」を問う、修行奮闘記。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ドイツで仏教と出会う
    第2章 憧れの修行生活
    第3章 出家はしたけれど…
    第4章 京都てなもんや禅寺修行
    第5章 師匠との決別
    第6章 ホームレス雲水
    第7章 大人の修行
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ネルケ 無方(ネルケ ムホウ)
    1968年ドイツ生まれ。禅僧。兵庫県にある曹洞宗・安泰寺住職。高校時代に坐禅と出会い、仏道を志す。1993年、安泰寺にて出家得度。京都の名刹や大阪城公園でのホームレス修行生活などを経て、2002年から現職。檀家ゼロ、自給自足、坐禅三昧の修行生活をおくっている

迷える者の禅修行―ドイツ人住職が見た日本仏教(新潮新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:ネルケ 無方(著)
発行年月日:2011/01/20
ISBN-10:4106104040
ISBN-13:9784106104046
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:187g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 迷える者の禅修行―ドイツ人住職が見た日本仏教(新潮新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!